

ママリ
私も親の喧嘩がひどく、抜毛や皮膚むしりなどストレス性の症状出てましたけど、だんだんしなくなって、普通に成長しましたよ。
喧嘩しちゃうこともありますよね、仕方がないと思います。それ以外の時はなるべくご機嫌でいれば良いと思いますよ☺️
ママリ
私も親の喧嘩がひどく、抜毛や皮膚むしりなどストレス性の症状出てましたけど、だんだんしなくなって、普通に成長しましたよ。
喧嘩しちゃうこともありますよね、仕方がないと思います。それ以外の時はなるべくご機嫌でいれば良いと思いますよ☺️
「3歳」に関する質問
3歳息子が幼稚園に仲の良いお友達AくんとBちゃんいるのですが、 『今日AくんとBちゃんが遊んでた。僕とはあそばなかった…』としょんぼりして言われました。 ちょっと胸が痛いのですが、親としてどういう声掛けしますか?…
相談したいです。来年の2月で3歳になる3女。 今2人同時に保育園申請中ですが待機中で中々入れません💦 3歳になった4月からの保育園も厳しいかなーと。 (HPの空き状況見る限り)でも一つだけ2人同時に入れる 可能性がある保…
チック症のご経験がある方で 複数の症状が年単位で続いてる方、どのような経過を辿ってますか…? 3歳の娘が瞬き、パリラリアの症状があり、出たり治ったりを1年以上繰り返してます。 よくなるのか不安です…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント