![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
調剤も医科も未経験で働けはしますが、結局資格有未経験よりも資格無し実務経験有が優遇されるので、そう考えるとどっこいどっこいかと思います🙌🏻
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
登販はまず求人があまりないですね💦
私は医療事務と医師事務の資格とりましたが、医療事務でも働けてその後調剤でも働けましたよ!
その中だったら医療事務資格がいいかなと思います😊
調剤事務の求人はほとんど資格なしでも大丈夫ですが、たまに医療事務資格と書いてることもあるので✨
医療事務の知識があれば調剤でも応用できます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
登販取りましたが実務経験ないので採用されなくて諦めました😭
医療事務も取ろうかと思いましたが、医療事務も資格より経験重視の仕事なので資格いらないです😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
中々難しそうですね💦
コメント