![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中で眠りが浅く、寝返りで起きることが多くて寝不足です。同じ経験の方いますか?
同じような方いらっしゃいますか?
現在9ヶ月の子どもを育てていますが、夜泣きはたまにするくらいでまとまって寝てくれるようになりました。
ただ眠りは浅いようで寝返りや声を発するなどしています。
問題は子どもではなく私の眠りの浅さです。
子どもが寝返りするだけで起きてしまいます。
もちろん旦那の寝返りでも起きます。
子どももまとまって寝ているし、身体は眠いはずなのにすぐ起きてしまい毎日寝不足です。
初めての子育てなので、この時期は周りも同じなのかよくわからずいます。
同じような方いらっしゃいましたら自分だけではないと心強いのでコメントもらえると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも出産してから眠り浅いです😂😂
子供が夜通し寝てくれた朝も体だるいし眠いです😂😂
夜寝返りの音だったり唸り声みたいなの頻回にありそれだけで目が覚めて子供の確認しちゃうのでなかなかぐっすり寝れるってことないですよね😂😂
育児お互い頑張りましょう!!
![みしゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みしゅ
私もお子が動くたびに目が開きます😅
私の場合はその後もすぐ寝るのですが寝不足感はんぱないです🫠
すごく敏感になってしまいますよね😥
-
はじめてのママリ🔰
そのあとすぐ寝れても何回もだと寝不足ですよね。
自分だけではないと思うと心強いです!- 7月17日
-
みしゅ
ほんとにそうです😭
いつかぐっすりできる日を夢見て…😇😇- 7月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供が産まれてから朝まで一度も起きずに眠れたの、1回しかないです🤣
寝返りしただけで起きちゃうのめちゃめちゃわかります、、年中寝不足でしんどいです😣
昼寝できる時はしてるけど、昼寝よりも夜通し眠りたい🛌
-
はじめてのママリ🔰
わかります!夜通し眠りたい!
自分だけではないと心強くて嬉しいです。- 7月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも同じで出産後夜通し寝たことないです😂
寝返りしたりですぐ起きちゃいます😭
また旦那と一緒に寝ていたのですがいびきがうるさくて我慢できなくなったので別部屋で寝てもらってます🤭
別にしてもらったらすこしは寝れるようにはなりましたが娘が泣いたり寝言泣きとかで起きますね😭
寝不足なので娘の朝寝と昼寝の時は一緒に横になってます💦
-
はじめてのママリ🔰
いびきうるさいですよね…
旦那とは別で寝てたんですが一緒がいいと言われ最近同じ部屋になりました。
さらに寝不足が増したけどいつか慣れると思い頑張ります!- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
うちも本当は一緒に寝たいみたいです😂
わたしは無理ですけど🥴
最近は夜もそんなに起きることなく寝れているのでもう少ししたら寝れると思いますよ😊
お互いよく寝れるといいですよね🤭- 7月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もともとロングスリーパーなのに、一人目出産後から朝まで夜通し寝れたの一度もないです😅
二人ともねんね下手なのもありますが、、
-
はじめてのママリ🔰
一人目から…尊敬です。
いつか寝れる日がお互いくると信じて頑張りましょう!- 7月17日
はじめてのママリ🔰
自分だけではなかったとわかって嬉しいです。
いつかぐっすり寝れると信じて頑張りましょう!