
小学生向けの水筒の容量や重さについて相談です。600mLを使っていましたが、たくさん入るけど軽いものがいいと思っています。
小学生の水筒
どれくらい入るものを使ってますか?
買い替えるのですが小学生でも使えるものと思ってますが、どんな感じですか?
たくさん入るほうがとも思いつつ、小学校までがとても遠いのであまり重いとつらいな…とも思ってます💦
使っていたのは600mLです。
- ぴょこ(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
みんな大体①リットルです!重いんですよね〜🥹でも夏場はそれでも足りなかったりします💧

ママ
夏場は1L持ってってます。
基本的に目一杯は入れないですが、部活がある日は3/4ほど入れます。
よく飲む子なら、800ml〜1Lくらいはあってもいいかもです。
-
ぴょこ
小学校まで1時間近く歩くので、せめて800と思ってました💦
一年生が1Lとランドセル持って1時間はきついだろうなと💦- 7月17日
-
ママ
1時間近く😲
それなら1Lでもいいかもですね。
1年生が1L持って1時間は確かに大変かもなので、水筒2本(500ml✕2とか)にして、一本はランドセルに入れて持っていくでもいいかもしれません。- 7月17日
-
ぴょこ
調べたら片道4キロでした💦
そういう手もあるんですね!- 7月17日

まろん
1年生からサーモスの1リットルを持たせています。それでも夏場は足りないときもあります。
-
ぴょこ
やっぱり1Lなんですね💦
重いですよね〜😫- 7月17日

それなりママリ
うちは小1ですが、まだ480です。
夏なので新しく800を購入したのですが飲んでこない😓
保育園で使っていたのをそのまま使ったます。

はじめてのママリ🔰
600と500の2本です!
600は肩からかけて、500はランドセルに入れてます!

きらきら星
学童利用して17時まで学校で、800使ってます。たまに足りなくて学童で追加もらってます。
夏休み明け、運動会の練習始まると800+800の2本持っていってます。
ぴょこ
小学校まで歩きで1時間近くかかるので、きついだろうなと思ってます💦
やっぱり1Lですか😫
はじめてのママリ🔰
うちは近いんですが、ランドセル、体操服、借りた絵本、下足など本当に持ち物が多くて小さい体で可哀想です💧でも飲むものないのも可哀想だしなーと①リットルですが、やっぱり重たいです💧