※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子どもを増やすことに悩む女性がいます。2人目を迎えるか迷っており、他の方の経験や考えを知りたいと相談しています。夫婦は自分たちの生活スタイルや育児への不安から、2人目についての意見が分かれています。

漠然と、2人はいたほうがいいよね
大変だけど産んでしまえばなんとかなるさ
という感じで2人目を迎えた方いますか?

私は母親として、妻としての、技量がありません。
2人以上子どもを産んだ方のお気持ち聞きたいです。

どうしてみなさんそんなにスラスラと2人目、3人目を考えることができるのですか?
子育て、大変じゃありませんか?
子どもが増えるって、不安じゃないですか?
ましてやこの日本に。人間1人生み出すのもかなりの決断でした。
絶対今よりもきつい思いするのに、なぜすんなり増やせるのか不思議でなりません。

今いる子の子育てが苦でならないというわけではありません。とても愛らしく、おてんばで、毎日楽しませてくれます。
きょうだいはつくってあげたいけど
てももう1人増えるのは…

そう思う人はそう思ってひとりっ子にすればよい話かもしれませんが…
それは親の都合であり、
やはり娘のことを思うと
1人で遊ぶ姿を見ていると
きょうだいがいないよりはいたほうがいいのだろうなと悩みます。
(将来的にきょうだいがいて大変なことがあるのももちろんわかっていますので、絶対にいたほうがよいとも思いません…)
夫も本心はもう1人欲しいようです。
ただ、私の家庭不向き具合、母親としての技量の無さを実感しているのか、

無理だと思う。子どもが2人いる生活がイメージできない。
親のどちらか若しくはどちらも壊れるイメージしかできない。苦しむイメージしかできない。
と言われました。

私たち夫婦は、二人とも自分大事人間、1人の時間大好き人間です。二人とも年の離れた末っ子という存在同士で、きょうだいの良さをあまり感じずに育ちました。
夫は家事をとてもしてくれます。
逆に育児にはノータッチな感じです。
生まれてからの母子を見ていて、育児に入るのが厳しいと判断し、家事をこなしてくれるようになったようです。
でも私は育児(保育園以外ずーっと一緒)がとても大変なので、育児にも参加してほしく、ズレが生じ、夫自身は
俺こんなにがんばっているのに、これでだめ(もっと頑張れと言われる)なら2人目は到底無理だ
という感じです。

私自身は、2人目がほしいとか、
また新生児を抱きたいとか、思いません。
やっとここまで大きくなったのにまたあんな大変な思いするのごめんだ
という感じです。
4人家族の生活の想像もできませんし、今の娘と3人がとてもしっくりきている気がします。
ですが、結婚当初は2人はほしいねと話していたこともあってか
ひとりっ子に決めきれずにいます。

こんな気持ちで増やすものではないのは重々承知です。

では皆さん、幸せいっぱい、余裕たっぷり、育児楽しい!
家族増やしたい!大変だけど、幸せのほうが大きいわ!
という感じで家族が増えたあとの家族の明るい未来を想像し、自信を持って増やしているのでしょうか。

漠然と、2人はいたほうがいいよね
産んでしまえばなんとかなるさ

という感じで勢いで増やしている方もいるのではないでしょうか。

皆さんどのような考えや話し合いの結果
家族を増やしたのか、お聞きしたいです。

コメント

あみさ

うちは2人いたほうがいいよね、なんとかなるさのタイプに該当しますかね?🤔

仕事転職の都合、長男の発達の都合、兄弟作るとしたらの歳の差の希望でタイミングは見計らってました。
2人目はお互い漠然と欲しいよねって感じです!
夫婦ともに2人兄弟で育っていたので😅
今は診断ついてますが次男妊娠前は長男の発達がグレーでとても手がかかる時期で正直余裕なんてなかったし、2人育児なんて想像できなかったですよ💦
というか大変すぎた長男の赤ちゃん期を乗り切ったからこそ吹っ切れていたといいますか…
本当に何とかなるだろうでした。
そして何とかなりました。なんなら子供2人になってからの方が楽です😂
1人目の経験もあるから余裕も出るし、子供と1対1でなくなるので気持ち的な負担が減りました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございますm(_ _)m
    子ども2人になってからのほうが楽(子ども同士で遊ぶ為、親と1対1だった時間が減る)と聞くことよくあるのですが、
    本当にそうだとしたら2人目生みたいなとか、変な理由考えたりしてしまいます。
    私も(?)4学年差(それ以上開くとひとりっ子が2人みたいで……)が理想で、ずっとそう思ってはいたのですがいよいよ今年の冬に3歳になる為、4学年差のタイムリミットまで1年切り、
    まったく成長できず
    2人目をほしいともあまり思えない自分に焦っています。
    こればかりはこたえの出しようがないですが…
    2人育児を想像できなかったところから、なんとかなったとう実体験お聞きできとても有難いです。
    もう少しよく考えてみたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 7月18日
しろくま

うちは2人目積極的に作ろうと思ってるわけでは無いけど、できても別に良いかな、なんとかなるだろうタイプで2人目ができました。

上の子イヤイヤ期だったりで余裕なんて無いし育児楽しい!イエイ!ってほどポジティブでも無いです。笑

2人いたらそりゃ育児もバタバタで大変ですし、上の子が我慢してストレスになってしまったりもあると思います。イライラすることもあるけど、2人とも超可愛いし大切な宝物です。

今後どうなっていくかも分かりませんが、夫婦お互い深く考え過ぎずなんとかなるだろうドライな考えです。(無責任だーって言われるかもですが。笑)

旦那さんが家事はするけど育児はしないとのことで、2人目作るならそこの協力関係をしっかりしないと大変だろうなと思います。うちは今家に旦那がいる時は、なんとなく旦那が上の子の世話担当、私が下の子担当みたいな感じで自然と協力しています。

ご自身がまだいらないと思ううちは無理に作る必要はないと思いますし、家事育児の分担についてよく話し合った方が良いかなと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。

    余裕のある親なんて、そういないですよね。
    2歳差、すごいです。

    私も夫も深く考えすぎというか、そんな考えてたら2人目なんて無理ですよね。考えすぎたくないです😢

    家事育児の分担について、
    私が料理の意味がわからないくらい料理大嫌いなので
    家事をしてもらえるのはありがたいのです。
    だから育児が自然と私になっていますが、どっちかなら家事したいと思うくらい大変で。笑
    贅沢なんですよね。笑
    過去に保育園の準備だけお願いしましたが絶対にしてくれないので(何故でしょうね😂)
    一部だけでももう一度お願いしてみようかなと思います。
    もし2人目迎えようとなる時は、本格的に話し合わなければと思います。
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 7月18日
初めてのママリ🔰

おっしゃる通り、兄弟姉妹がいて幸せかどうかはある種親のエゴで、将来的に子ども達がどう思うかによると思います。
なので、"上の子のために"という気持ちと"自分がもう一人欲しい"という気持ちは別に考えた方が良いと思います。

我が家は子沢山希望!と結婚当初は思っていましたが、実際は高度不妊治療でやっと一人授かりました。
その授かった一人もすごく手のかかる子だったので、我が家に二人目は厳しい。一人授かれただけでも幸せ。自分の時間を持てるのも幸せなんだ、と諦めていました。

ところがある時期から子どもが別人のように手がかからなくなり、生活にもゆとりが出た時期にありえないタイミングで奇跡的に自然妊娠しました。あぁ、今が良いタイミングなんだろうなとぼんやり思いました。
その子は残念ながら死産となってしまいましたが、今はまた新たに元気に二人目を迎えたいと強く思うようになりました。

正直、まだまだ子どもに手がかかっていたり、自分の時間や気持ちに余裕が無かったならそのまま諦めてたと思います。
今は自分の時間とかしばらくいらない、だから今度こそ元気に産まれてきて欲しいと願っています。

やっぱり「今の自分なら大丈夫」というタイミング次第だと思います。
まぁなんとかなるでしょ!とアクティブな方々は元々育てられる潜在的な能力やモチベーションがある方々だと思います。
なので、悩んでるし不安だけどとりあえず産んだ方が良いのかな…と思うよりも「今だな」と自然に思えるタイミングを待つのも良いのかなと思います。
産んだ瞬間から一人の80年近い人生が始まりますからね…。

パーシー

うちは上の子産んだ後2回流産してしまい、なんとしてでも授かりたいというそれこそ自分勝手な気持ちで2人目作り産みました。旦那は2回ダメだった時点で一人っ子でもいいと感じていたようで、私がいそいそと不妊に効くものを調べたり試す姿をみて、そこまでしなくても、という感じでみてました。ウチの場合旦那が家事は一切やりませんが、育児はやる、という相談者さんのご主人とは正反対のタイプです。結果的に2人目を授かりましたが、そのスタンスは変わらず1人時間は、かなり減りました。が、1人しか居なかった時に、比べて時間の使い方が効率的になりました。子育てに妥協できるようにもなりました。旦那が居る時になにかしら頼ろうと思えるようになり、結果的に旦那の育児スキルは1人目の時より上がりました。上の子がいまの下の子の年齢のときにはできてなかったことがお互いにできる良うになっていたり、お互いに妥協し合えたり、悪いことばかりではないです。お金の面ではマイナスが増えて悩ましいところです。あと兄妹で楽しんでる姿もありますが親が忙しくなると、大抵喧嘩します。3歳離れてますが普通におもちゃの、取り合いもあるので働いてると平日の夕方とかは余裕なくなり大変です。たまにお出かけして、こちらも、余裕ある時に、子どもらが楽しんでる姿を見ると癒される、ってくらいです。

自分に、母親や妻としての技量があるとは思ってません。でも子どもが1人増えただけで自分自身が人間的に大きくなれた気はしてます。小さなことでクヨクヨしなくなりました。助けてほしい、とか人に言えない性格でしたが、言えるようになりました。子どもが増えただけで、こんなに妥協できる自分がいたんだとビックリしています。2人目産まれてからママ友さんとの交流も増えて1人で見なきゃいけない…とかが無くなり悩みの感覚も、変わってきました。こればかりは体感しないと、わからない部分かもしれません。

長文になり、申し訳ございません。

ST

まさに私が漠然た2人いた方がいいかな、みたいにして2人目産んだタイプです😃
子供が増えるのは確かに不安でしたね、何より1番は上の子に色々我慢させてしまうな、と言うことろ。幸い上の子可愛くない症候群とかにはなっていなくて、むしろ上の子の方が可愛いくらいですが、どうしても授乳のタイミングとかによっては上の子に我慢させてしまったりしていると思います。
一人っ子にするのも親の都合ですけど、兄弟作るのも親の都合ですよ。兄弟がいる方が寂しい思いをさせるタイミングがあります。(下の子が小さい時期)
別にどちらがいいとかどちらが正しいとかないです。
それぞれの家庭で出した答えが正しいんです。
私は一人っ子なので、一人っ子のメリットはたくさん知ってます。それでもなんか2人いた方がいいのかなとか思って2人目産みました😂本当に漠然としたものです。
だいぶ楽になった上の子の子育て、また赤ちゃん1人増えて大変です。1番大変なのは寝かしつけです。夫は疲れてすぐ寝ちゃうので全くの戦力外、上の子も下の子もありえないくらい遅くまで起きてます😅全然上手くやれてません。でも私はどちらかと言うとキャパは大きい方なのかもしれません。イライラはしますが鬱っぽくなることはなさそです。睡眠時間も長い方が嬉しいけど短くてもなんとかなってます。
ご主人もはじめてのママリさんも無理だと直感的に感じているうちはやめた方がいいと思います。欲しいと思っていた人間ですら少し後悔に近い感情になることがあるからです😂正直もっと上の子との時間が欲しい!笑

上の子も寂しそうに泣くこともありますが、なんだかんだ自分から下の子を構いに行って楽しそうにもしているので、その姿に救われている部分は大きいですね。
なんか結局何が言いたいのかわからなくなってしまいました、、、笑
我が家はこんな感じで2人目を迎えて過ごしてます!

🫧

私自身一人っ子、夫は兄弟多く、
やっぱり2人以上は欲しいと意見は一致してました。
私も1人時間大好きなので早く産んだ分早く子育ても終えたくて
なるべく歳離したくなくて2学年差で出産しました😌
経済的にも2人ならどうにでもなると思ってたし
最低2人と思ってたので想像つきませんでしたが本当に漠然とどうにかなるさ精神です😂💭

我慢することも大事なことだし
兄弟間で譲り合いや優しさなど学んで
同じ子ども同士遊んでる姿みれるのは
わりとメリット感じてるしみてて微笑ましいです☺️
この事は自分は経験出来なかったので兄弟っていいなと思います!

家事などの分担はうちは専業主婦なので
夫は仕事、私は家事、育児は二人でです!
こういうのは大切なので話し合った方がいいと思います!
育児してないのにそんなふうに思われるのは嫌です🥹

母はつわりが本当に産むまであって
耐えられなくて選択一人っ子だったらしいですが
孫たちみて私にも兄弟つくってあげたらよかったなとボソッと言ったことありますが
私はそんな事思いませんでした☺️
習い事とか色んな経験を制限なく出来たこと、お金をかけてもらえたこと、そこには本当に感謝してるので🙏🏻✨️

一人一人キャパは違うし出産する母親が
望んでないなら無理する必要はないと思います!
私たち夫婦が子どもいる理由も本人たちが望んだ自己満だから
子どもに迷惑かけないように頑張るしかないねと話してます😂

うん

高度不妊治療で2人出産しました。
スラスラとは考えてませんでしたが1人目をやっと授かり、実親が2人目不妊だったことや母体の年齢があがると妊娠率が下がるとも聞いていたので、あまり歳の差はあけたくなかったです。
ただ二歳差で産んで、かなり育児は大変でした、、次男が小学生になり、かなりマシになりましたが💦
年が離れていたら、上の子がお世話してくれるかもしれませんが、そうじゃないかもしれません。
私は歳の離れた弟がいて、母曰く私がお世話していたので弟には全く手がかからなかったそうです。

息子は年が近いので、喧嘩は頻繁です。
でも遊びや好きな物もほぼ同じだし、学校もほぼ被るので子も親も安心してます。
一人っ子のお子さんは親から一心の愛情を受けられるので、幸せだと思います。

兄弟がいると子供だけで遊んだり、兄弟の中で社会性を育むことができます。
友達では出来ないことを兄弟で学ぶことはたくさんあると思っています。

私も夫も兄弟がいるので1人は兄弟が欲しいなとは思ってました。

どっちも幸せだと思います

はじめてのママリ🔰

うちは絶対2人かなって考えてるとこです😂
正直子育ては死ぬほど大変だし金銭面的にもきついところはあるんですがやっぱり私自身姉妹なのですが姉妹で良かったと思うことも多くて
私達が居なくなった時助けられる相談し合える人がいる方がいいのかなって気持ちと
兄弟がいた方が家族で遊び行く時も歳が近いから話も合うし楽しいのもありますね、、
旦那も育児は全然しないし基本家事育児はワンオペですがそれでも可愛さと娘のことを思うといてもいいのかなって思って4歳差で少し娘が落ち着いた頃にもう1人産んでもいいかなと考えてます!