
コメント

退会ユーザー
出生時3040g
2ヶ月5030g
でした(*^^*)

193
生まれた時、3110g
2ヶ月半くらいの時に測ったら6.5kgありました!
プクプクプクプク(∩•ω•∩)♬♡♡♡
ちなみに、完母です!
-
ゆずりは
完母なのに大きいですね!!
すくすくと成長してて素晴らしいです✨- 4月11日

退会ユーザー
2936gで産まれて、2ヶ月で4750gでした!
-
ゆずりは
ありがとうございます!!
やはりそのくらいなんですね✨- 4月11日

ももんが
1月18日3530㌘でうまれ、、、
1ヶ月健診で4950㌘、
今は正確には、分からないのですが、およそ6500ぐらいありそうです…着衣ではかって、7100あったので!
-
ゆずりは
ありがとうございます。
大きいですね✨- 4月11日
-
ももんが
最初が大きめだったので、その後スクスク成長しました(  ̄▽ ̄)
子どもの成長って楽しみですよね😆✨- 4月11日
-
ゆずりは
うちは逆に2500グラムとかなり小さめだったので体重増加気になっています(´^ω^`)
今日測りに行くので楽しみです。
ですね!あっという間に大きくなりますもんね!まだ2か月なのに出生時の写真と見比べてびっくりです(笑)- 4月11日
-
ももんが
上の子は2685㌘で産まれたので、授乳もうまくいかず体重増加が心配でした😰💦💦お気持ちわかります!
新生児時期から乳児、そして幼児……あっという間です( TДT)✨❤
可愛いベイビー期を一緒に楽しみましょう〜〜〜🙌✨✨- 4月11日

ぽんぽんずん
こんにちは☺
出生時2574g
2ヶ月4170g
でした❗
36週で小さめに産まれたので飲みも悪く全然増えませんでした💦
産まれた時の体重が同じくらいだったので遅くなりましたがコメントさせていただきました😊
-
ゆずりは
回答ありがとうございます!
出生体重同じくらいなので参考になりました!!
うちの子も最初は上手くお乳くわえられなくて搾乳したものを哺乳瓶で飲ませていました(´^ω^`)- 4月13日
-
ぽんぽんずん
同じくしばらく搾乳したものを飲ませていました!今ではおっぱいでも飲めるようになりましたが、相変わらず体重はなかなか増えず💦4ヶ月検診でひっかからないかドキドキしてます😅
ひなさんのお子さん何キロになってましたか?測りに行くとかいてあったので、よければ教えてください🎵- 4月13日
-
ゆずりは
小さいとやはりそうなりますよね(´^ω^`)
授乳間隔も短いのにその都度絞って…となると少しきつかったです(笑)
最初は母乳の量も出る時と出ない時があったし…
うちは生後3週目あたりから直母になりました(* ॑꒳ ॑* )
2か月と2日目で測って4800グラムでした!!- 4月13日
-
ぽんぽんずん
4800あったんですね✨うらやましいです💕搾乳はほんと大変ですよね😱おっぱい飲めるようになりましたが、保育園に通っているので冷凍母乳用にまた搾乳してます😅(笑)
- 4月13日
-
ゆずりは
おっぱい吸えるようになった途端授乳時間が長い上に間隔も短いのです💦
そうなんですね!
それは毎日大変(°ω°)!- 4月13日
退会ユーザー
卒乳するまで完母でした!
ゆずりは
ありがとうございます!!
完母すごいですね!
私は最近やっと完母になりました(´^ω^`)