※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

パニック障害で大きな発作後、30分経つと再び不安になることがありますか?

パニック障害で、割と大きな発作になってしまったあと、少し落ち着いても、また30分とか経ったらこわくなってきたりの波があるんですが、みなさんもそうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

大きな発作の後はしばらく予期不安が続きます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね泣
    お薬飲んでますか?

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎食前に漢方と、不安時には頓服もらってます🥲

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頓服は飲むと落ち着きますか?

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところ落ち着いてます🥺

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    私今日もさきほど強い発作が起きてしまい、薬を飲むしかないかなと考えていて…💦
    発作って決まった場所で起こる以外に起きることありますか?

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました💦
    私の場合はなんとも思ってなくても急にくることもあります😭

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もまったく同じです💦
    いつくるか分からないので常に気を張ってると言うかこわくて、そう言う気持ちが余計だめなんでしょうね🥲🥲

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😭
    「大丈夫」と思い込むといいとか見ますが、そう思っても心のどこかでは「もし来たらどうしよう…」って気持ちが消えないし辛いです😭

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。大丈夫大丈夫っていつも言い聞かせるんですが、恐怖の方が勝ってしまうこともあり、どんどん発作が大きくなってきてしまうことがあります泣
    安定剤は毎日飲んでいますか?

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛いですよね😭
    薬に依存しちゃうのも良くないと思って出かける時で不安だなって思ったら飲んでますが、それ以外の家にいる時はなんとか飲まずに耐えてます🥺

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えらいです!!
    家にいても発作起きるとほんとに休めないですよね。
    私は特に、はー疲れたと、横になって携帯とかみたりしてるとソワソワしてきたりとか、リラックスする時に発作が起きやすいのでゆっくりできなくて辛すぎます⤵︎
    病院に行ったりは普通にできるんでしょうか?

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リラックスする時に発作が起きると休めなくて辛いですね😭
    私は逆で動きすぎると発作が起きるので逆に動けないことが辛くて😭
    発作が落ち着いていて予期不安くらいだったので今までは行けていたんですが、ここ数日は予期不安からの軽い発作も続いていたりするので行くなら安定剤を飲まないと無理だと思います🥲
    貧血で病院に通ってますが昨日はたまたま調子が良くてなんとか受診できました🥺

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々な方がいますね😖😖
    でも、疲れが出た時にソワソワしてきたりするのはありますよね😖
    私は何かしてる時の方が気が紛れるのかマシだったりするんです🥺
    貧血もあるとパニック障害になりやすいっていいますもんね💦
    私は、ファモグロビンの値はギリギリ正常値なのですが、血清鉄やフェリチンの値がすごく低くて、特にフェリチンはかなり重要みたいです💦
    なので鉄が取れるヨーグルトや、サジーを注文したり、いろいろ鉄分とるようには意識してます😭😭
    今も朝からクーラーつけてたからか体が冷えてて寒気がしてソワソワずっとしてます😢

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに気を紛らわすのって大事だと思います🥺
    何かに集中してたり誰かと話してると出にくいですもんね!
    そうなんですね!それは初めて知りました😣💦
    じゃあこの久しぶりの発作も貧血が関係してるかもしれないですね🥲
    私も血清鉄とフェリチンの値が悪かったので鉄剤を出してもらいました😭
    生理で毎月血が出て行っちゃうし、やっぱり日頃から気をつけるのは大事ですね😭
    冷えててもソワソワくるんですね😭
    私は部屋の中と外との寒暖差が激しい日はしんどくなります😭
    ママリさんは薬飲まれてますか?

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    今も、寒気のソワソワが良くなったので、蒸しパン作りしていて、洗い物して、一息つこうと座ったらまたソワソワがきてます😭🤯
    嫌になりますね⤵︎
    私は半夏厚朴湯をネットで買って朝と夜飲んでるだけで💦
    そろそろもう薬飲むしかないかなって思ってます😖😖でも薬もこわくてこわくて🤯😭

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ソワソワ辛いですね😭
    そうなんですね!
    抗不安剤あるってだけでも安心ですよ☺️
    半夏厚朴湯も処方箋出してもらった方が安く手に入ります😊

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出かける前に頓服飲んで行くとソワソワしたりとか発作が起きそうみたいなことは起こらないでしょうか?
    そうですよね、ネットなので処方薬よりも成分少ないみたいなのでそれも微妙かなって思ったり💦

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬も合う合わないとか、飲んで行くと耐性ができてしまって効かなくなるとかあると思いますが、私の場合は効く場合が多いです😊
    あと飲まなくても、お財布とかに入れといていつでも飲めるって言う安心感も大きいかと思います🥺
    確かにそれはありそうですよね🥲

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、私も以前、眠れなくて睡眠導入剤や安定剤飲んで寝てた時期があり、そこから耐性がついて寝れなくなってどんどん強い薬、量も増えたトラウマがあり💦耐性つくと効かなくて余計に焦りそうです🥲
    効くことが多いのですね✨
    飲んでみないと分からないので意を決して本当にやばい時に飲めるように処方してもらおうかなって考えています😢

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥲
    それはつらかったですね😭
    その薬に対する不安な気持ちも受診時に話してみてもいいと思います!
    受診することで安心したり気持ちが少し前を向くこともありますしね☺️

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    今は受診しに行くことも難しそうなので最初はオンライン受診してみようと考えています⤵︎
    最近は外もすごく暑いですし、それだけでソワソワしちゃいます😵‍💫

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります🥺
    倒れちゃったら元も子もないですしね😭
    無理なさらないでくださいね🥲

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    お互い、よくなるといいですね🥲

    • 7月20日