※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささ
子育て・グッズ

昔ながらの童話や昔話を知らない子供が増えていることについて、昔話や童話を子供に聞かせるべきか悩んでいます。

昔ながらの童話についてです。
私達の子供の頃は童話をよく読んでいて、何種類か話の内容を知ってると思うのですが、今の子供は昔ながらの童話?昔話?をよく知らないまま育つのではないかな?とふと思いました。

うちの子も代表的な昔話は簡単に読み聞かせた事がありますが、なんとなく曖昧なかんじで覚えています💧
童謡も聴かせる機会があまりなく、この間子供が歌っていたら音程や歌詞がめちゃくちゃでした。笑

ユーチュブやおもしろい動画がたくさんある時代で、昔話を聞く機会が少ないなとかんじでいます。
みなさんのお子さんはどうですか?
うちの子供はもう小学生ですがこれからでも聞かせたほうがいいのかな?と疑問に思いました😁💦

コメント

🫧

私もそれ思ってましたー!!笑
今の子達は全然昔話とかグリム童話知らないよな、、って笑

この前運転しながら桃太郎の話を聞かせたら面白い!もっとして!って言われて絵本買うか、図書館で借りてくるか、、って思ってました😂

はじめてのママリ🔰

それは大いにあると思います!

私が子供の頃は、テレビで日本昔話やグリム名作童話劇場が毎週やってて、テレビの時代だったので毎週みてましたし、夏休みや冬休みの長期休暇はそれらが毎日再放送それたりしてました。

今はテレビでもやってないし、やっててもyoutubeみたり、親も共働きなので長期休み保育園や学童ですね。

意識高い家庭の親は、積極的に昔話・童話を読み聞かせしたり、童謡を聞かせたりしていますが、そうでなければ知らないまま大きくなる子も多いと思います。
昔話・童話や童謡をどれだけ知っているのかも、これからは「文化資本」の差の1つになっていくのかなと思います。

りんご

どのぐらい知っているのかなぁと思い娘に聞いてみたらある程度知っていて内容を説明できていました。こども園で呼んでもらったんだろうなぁとありがたく思います🤣
あとは寝る前に366の物語?を呼んでいたのもあるかもしれません。

はじめてのママリ🔰

小学生ならこれがおすすめです☺️

童話だと
うさぎとカメ、ブレーメンの音楽隊、小人のくつ屋、アリとキリギリス、ジャックの豆の木、ヘンゼルとグレーテルetc 色々入ってますよ☺️

4コマ漫画+ほんの少しの小説、って感じですぐ読めます🙆‍♀️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中身こんな感じです✨

    • 7月16日
うにこ

本当にそれを実感しています!
小学校で絵本読み聞かせボランティアをしていますが、「さるかに」も「はなさかじい」も知らない子が結構います。
昔に比べて情報も多く、触れる機会が少なくなっているんですね😢
童話絵本を持って行くと高学年でも面白い反応をしてくれることが多いので、今からでもぜひ取り入れてください😊