![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳9ヶ月の子供が他のおかずやフルーツを食べず、ベビーフードを主に食べている。保育園からの圧でいろいろ食べれるようになってほしい。
1歳9ヶ月、白ごはんはたべるんですが他のおかず系食べてくれません。フルーツもたべてくれず。
保育園にいってるんですけど、ご飯とか麺しか食べません。おうちで何食べさせてますか?って聞かれました。お恥ずかしいことに、作る時間がなくベビーフードをあげてます。あんかけをご飯にかけたり、汁物もミネストローネとかできてるものをあげてます。
たまに、子供用に味を薄くしてつくってあげてみるのですが、大人と同じものが食べたいみたいで全く食べてくれません。
保育園からの圧があるので、いろいろ食べれるようになってほしいです、
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
大人と同じご飯でいいんじゃないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
例えばなんですが、何がありますか?
私が料理苦手で。
こむぎ
辛いもの、硬くて噛みきれないもの以外なら大人が食べてるのあげてました!
サイズが大きければ小さく切ってました✂️
うちは唐揚げ、ポテト、ハンバーグ、餃子とかガッツリしたものが好きでよく食べます🍖
親の判断になりますが、大人用も味を濃くしすぎなければ大丈夫かなと思ってあげてました😌