
コメント

Bambi♡
わたしもそのくらいです‼︎6時前に起きて夕飯を作ってます(。-∀-)仕事はしておらず旦那は7時前、子供はいつも違いますが早いと6:30遅いと8時過ぎです✨わたしの体はなぜかばあさんかしており、時間がくると目が開く感じでアラームいらずです笑

退会ユーザー
同じくらいです^ ^
私はアラームなしで誰にも起こされずずっと寝たいですw
-
かず
それは、最高に理想ですよね❤️
それはいつになりますかね、、笑- 4月11日

退会ユーザー
5時半起きですが、3時や4時に目が覚めます😓
-
かず
早いですね💦
そっからは寝れないでいるんですか??- 4月11日
-
退会ユーザー
眠れる時と全く眠れない時があります💦
眠れないほうが多いですが😵- 4月11日
-
かず
あと数ヶ月で出産ですかー?
今のうち寝れるとき寝て下さーいっ😫💦- 4月11日
-
退会ユーザー
ありがとうございます(^^)
6月中旬の予定です(^^)
赤ちゃん産まれたらほんと眠れなくなりますもんね〜💦
しんどい時は横になるようにしてますが、昼寝すると何故か調子悪くなるので我慢できない時や体調が悪い時以外は起きてます😵
座椅子に座ってボーッとしてますけどね😅- 4月11日
-
かず
座椅子は今後も重宝しますよ!!
私は産まれてから背中スイッチのある息子が寝るには座椅子で抱っこ寝してるので!
無理だけはしないでくださいねー✨
無事産まれますように💕- 4月11日
-
退会ユーザー
テーブルがなくコタツだけなので、普通に座るのが苦しくなってきて座椅子買いましたが、買ってよかったです(^^)
でも一度座ると動きたくない😂😂😂
ありがとうございます(^^)- 4月11日
-
かず
座り過ぎるとお尻が痛くなりますが笑
こっからもっとお腹苦しくなる事増えると思うのでゆったりとストレス無く過ごしてくださいねーっ- 4月11日
-
退会ユーザー
なりますなります😂😂(笑)
立ち上がる時も歩いてる時も「イタタタ」と押さえながら歩いてます(笑)
最近やっとお腹も大きくなってきて、だんだん動きが鈍くなってきました😅
疲れやすくなってるので、ますます座椅子と友達です😂😂😂- 4月11日
-
かず
そして、沢山歩ける時歩いてると腰少しラクですよ❤️
- 4月11日
-
退会ユーザー
安定期の頃は散歩もしてたんですが、後期に入ってからストレスもありお腹が張りやすくなって😵
最近は少し落ち着いてきたので、また少しずつ散歩しようかなと思ってますが、なかなか😅- 4月11日

退会ユーザー
お弁当作りがあるのと、今は専業主婦ですが仕事していた時の習慣で5時~5時半起きです(^^;
コーヒー飲んでぼーっとしてから、お弁当作っていますよ。子供も自然と早起きになっています💧もう少し寝てほしいのが本音・・・笑
私はもうアラームより先に起きてしまいます(^^;
-
かず
習慣て凄いですねー💦
お昼寝は、されてますかー??
私は、まだ慣れていないか昼寝をしたいと思っちゃいます😵- 4月11日
-
退会ユーザー
今は息子のお昼寝が短いのでほぼしていないです😅少しのんびりボーっとしてから家事していますよ。
でも4ヶ月頃はよく一緒に寝ていました😊- 4月11日
-
かず
やはり、月齢上がると昼寝は減るんですね💦その代わり、夜はぐっすりですか??
- 4月11日
-
退会ユーザー
うちは夜寝るのが遅くなるので意図的に短くしていますよ。最近やっとぐっすり寝てくれるようになりました。夜泣きの多い子でしたー笑- 4月11日
-
かず
夜泣きですか。。
私の恐れている、夜泣き😱💦
6月から保育園なので、それをきっかけにならなきゃいいなと怯えてます💧
夜泣きは、いつからだったんですか?- 4月11日
-
退会ユーザー
新生児の頃からまとまって寝ても3時間も寝ない子だったのですが、5ヶ月の頃には1時間で目覚めていた記憶があります😂
保育園行くと寂しさや疲れから夜泣きすると聞きますよね💧- 4月11日

あめあめ
おはようございます!
旦那が6時に起きるので遅くても6時ですが、息子が5時くらいにぐずるのでオムツ替えて飲ませてそのまま起きるって感じです(◍´꒳`◍)b
-
かず
もうお子さんは大体起きたりする時間定まってるんですか?
お昼寝してますか??- 4月11日
-
あめあめ
ここ最近のことなのでたまたまかもしれませんが、夜中は1時〜2時と4時〜5時の間にぐずるようになってきました!朝は7時-8時ですがそのあとはまだまだ不規則です(;-ω-)a゙
不規則な分、私自身はお昼寝せず息子が寝てくれてる間にしたいことしてます!- 4月11日
-
かず
体力ありますね💦
私は寝たいですー😱
あめあめさんのお子さん、抱っこじゃなくてもお昼寝してくれるんですか?- 4月11日
-
あめあめ
私はお昼寝すると寝起きが悪いので諦めた感じです(;-ω-)a゙その分、夜は早めに寝てます!
抱っこじゃないとダメな時もありますよー!その時は抱っこしたままソファに座って録画見たりして過ごしちゃってます(笑)
あとは息子と一緒にカーペットに寝そべって腕枕したまま本読んだり…寝たらそっと腕を外して少し隣で様子見て大丈夫なら離れます。30分もせず起きることも多いですが…(笑)- 4月11日
-
かず
夜何時に寝られてるんですか?
私は今現在抱っこです笑
置いたら目を覚まされちゃいましたー💦
6月から保育園なので、こうやって寝るのもあと僅かです💧寂しーーーっ
横になって寝てくれると助かるんですけどね😱身体痛くなりますー- 4月11日
-
あめあめ
基本的には22時半には布団に入って、眠れないときはスマホいじってます꒰ 。•ω•。 ꒱
ぐずる息子と一緒に21時くらいに寝ることもありますし、どうしてもみたいものがあればもう少し起きていますがそれでも0時には夢の中です(元々夜行性だったのでこれでも早い方なんです笑)
背中スイッチすごいですよね!息子もパチッとスイッチ入って起きます(笑)
抱っこ寝も大変ですけどだんだん一人寝するようになるんですよね…私はまだまだ先ですが想像すると寂しくなっちゃいますね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
あ、カーペットの上に座布団とか長座布団置いてます!- 4月11日
-
かず
おなじくです!!
私も夜行性だったので昨日久々に22時までテレビ見てたら朝から眠くて仕方なかったです笑笑
一人寝しないでほしいなんて勝手な事思ってます😬赤ちゃんでいて欲しい笑
こうやってきっと、二人目欲しくなるんですよね!- 4月11日
-
あめあめ
ちょっと夜更かしするとホント朝辛いですよね!息子のおかげで生活改善されてる感じです笑
成長に合わせた大変さはあるもののずっとママにべったりして欲しいって思っちゃいますよね〜!二人目、私も欲しくなりそうです笑- 4月11日
-
かず
私、毎日ほぼ21時台に寝るなんて小学生ぶりです!笑
大変ですけど、可愛いですよね!
ただ、男の子は本当にやんちゃな上遊ぶのがなかなかしんどいです💦- 4月11日

りんりん
おはようございます✨
わたしは、旦那さんが、5時50分に☀⏰がなるので私も起きるときもあるし、でも、大体6時頃に起きてます❗その後御弁当とか、朝ごはん作ってます❗(^^)
たまにー、4時とか、5時にぱ!と目が覚めることがあります!
子供も旦那さんもまだすやすや寝てる😁
-
かず
ありがとうございます!
お子さんの起きる時間は決まってないんですかー?
朝からちゃんとお弁当、朝ごはん作るなんて素敵です✨- 4月11日
-
りんりん
起きる時間はだいたい、7時頃ですねー。夜中も起きないし🎵
夜寝るとき、添い乳してあげてから夜中もぐっすり寝てくれます✨(^^)- 4月11日
-
かず
いーですね!!
7時に寝て朝まで起きないなんて、、優秀過ぎます!- 4月11日
-
りんりん
寝る時間は10時位ですよ😉
かずさんのあかちゃんは、何時に寝ますか?- 4月11日
-
かず
あ、あたしは勘違いしてましたごめんなさい笑
うちは、8時半とかに授乳して9時半までには寝てますかね!- 4月11日
かず
ありがとうございます!
お子さんは一度起きてから二度寝されることありますかー?
Bambi♡
あまりないですね、朝飯後に遊び疲れてまた寝る感じです✨