
コメント

はじめてのママリ🔰
辞めてはいないので、回答にはなっていませんが、、
今毎日ヘトヘトで辛くて、、辞めるのを迷っています。
家族にイライラしてしまったり、子どもが話しかけてくれるのにぼーっとしてしまったり、、こんな生活は良くないので仕事を辞めてしまいたいです。
はじめてのママリ🔰
辞めてはいないので、回答にはなっていませんが、、
今毎日ヘトヘトで辛くて、、辞めるのを迷っています。
家族にイライラしてしまったり、子どもが話しかけてくれるのにぼーっとしてしまったり、、こんな生活は良くないので仕事を辞めてしまいたいです。
「復帰」に関する質問
精神的にしんどくて休職の診断書かいてもらった方いますか? その後、復帰となったらすごく気まずいですよね... 周りの目とかもあるし.. でもそれくらいしんどいです。 休職期間を設けて考えて退職したほうがいいのかは…
育休中ってなんでこんなに 「自分は仕事してないから」 って自分を卑下してしまうんだろう。 子育ても仕事も大変。 でもやっぱりどこかで 「外に出て、仲間と話せて、理不尽なことはあるかもしれないけど私よりもきっと…
こんばんは。1人目育休中です、保育園に入れず 2歳まで延長予定ですが 2人目も妊活中です。連続育休は もう間に合わないのですが、連続育休できなければ 退職するしかないのでしょうか。ちなみに身体面と メンタル面から…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントいただきありがとうございます。お気持ちすごく分かります!毎日お疲れ様です。
同じく家族にイライラしてあたってしまい空気を悪くしてしまったり、話しかけられてもから返事をしています。
旦那にも相談していて。。
子どもをちゃんと育ててあげたいね、って話しています😢
仕事を辞めてパートにしようかなと考えていますが、旦那は多分家計的にがっつり働いてほしいと思っているし、私も本当はまだまだゴリゴリ働きたい気持ちもあるので辛いです。
はじめてのママリ🔰
同じような方がいらっしゃり、とても心強いです。😢
まさにわたしもパートに切り替えるか悩んでいます。
ただ、今年度で保育園を出ないといけないのですが、その時点でパートだと点数的に近い園に転園成功するのか分からなくて😢😢
かといって幼稚園だとママ友関係とか行事とか面倒なのかな?とか。。
転園してから仕事を変えれば全て解決するのですが、それまですら続けるのが辛くて。。今すぐ辞めたいと思いながら毎朝踏ん張っています、、
悩みすぎてはげそうです。(笑)
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました。
おなじ状況すぎます!我が家は今、保育園が遠くて辛いので転園しようか悩んでいます。
転園が先か、転職が先か、、
子ども2人同時に同じところに転園するのは難しいので多分いつまでたっても転園できないです💦
幼稚園はそういうめんどくささがありますよね😢
ご家族のご理解は得られそうですか?