
コメント

はじめてのママリ🔰
水イボは半年〜1年かかると言われてますが、それを超えて長引いてるんですか?

はじめてのママリ🔰
まさだ皮膚科オススメです!看護師さん、先生優しかったです☺️待ち時間がネックですが...!
-
ママリ
ありがとうございます!
- 7月16日

はじめてのママリ🔰
特におすすめって訳ではないですが、ネット予約ができる多肥のふるきた皮膚科にお世話になってます。
うちの6歳児も3月から水イボになっててて、脇に多発してたんですが、今は3つだけになりました!
滲出液がでると広がるみたいなので触らずに放置してます。
本人が嫌がるので保湿はあまりしてません🤣
ちなみにふるきた皮膚科は自然治癒を待つ方針の先生でした。
蒙古斑はレーザー治療とか検討されてる感じですか?
早くきれいにに治るといいですね✨

はじめてのママリ🔰
うちの子どもは生まれつき蒙古斑があったので、レーザーで取りました!木太町に新しく出来たいない皮ふ科で保険治療できたので実質無料でした!
ただ、施術は1回ですがダウンタウン含め綺麗になるには1年はかかるよ〜と言われました!
ついでに水イボはまだ出てないですが保育園で多いので皮膚科受診ついでに聞きましたが、自然消滅を待つのが一番言いそうです。痛い思いしても汁が出たら広がり悪化の原因で、特効薬も無いので、取る取らない先生いますが取らないのをオススメしますと言われました!
HPから当日の順番受付できたので子連れには待ち時間活用出来てよかったです!
ママリ
ありがとうございます。
1回麻酔のテープを貼って取ったのですが、取りきれていなかったみたいでまた再発してしまい、広がっていまして…。行っている皮膚科が二人の先生がいるんですが、取った方がいいと言う先生と、取らなくても治りますよ!という先生がいて。でも、広がってきているし…と思って悩んでいまして。
はじめてのママリ🔰
取ったところでまたできるのでイタチごっこです。
それでも細々取った方がいいと言う先生と、またできるから痛い思いする必要ないと言う先生に分かれるみたいです。
とってもとらなくても広がります。
うちの子の時は取らなかったけど、それで良かったとおもってます。
ママリ
取らなかったんですね。
広がらずに治ったんですか?
どれくらい時間がかかったかも教えてほしいです!
はじめてのママリ🔰
それなりに広がったけど、服で隠れる部分だけでした。
胸からお腹にかけてただったので、触らずに済んで、他へうつらずにすんだのかもです。
うちの子は半年ちょうどくらいで無くなったので、調べた通りだなと思いました。
同じ時期に保育園で流行ってたのですが、他の子は1年近くかかった子が多かったです。
その時話に出たのが、うちの子の食生活でした。
お菓子をほぼ食べる機会がなく、お野菜大好きでした。
ドレッシングなしでサラダめっちゃ食べてました。
広がらないで早く治るコツは乾燥させないことなんだそうです。
鳩麦茶がいいよ、と噂になってましたが、試したことないです。
水だかではなく、煮出すのがポイントだそうです。