
コメント

はじめてのママリ🔰
父で、実家の頃ですが…
父の寝室は1階、私は2階。
父の寝室→リビング20畳ちょっと→浴室で、浴室の上が私の寝室でした。
ロフトベッドで寝てたのでさらに遠くなってましたが、しっかり聞こえてました😅
古い木造だからってのはあるかもですが、諦めるしかない気がします😭

ママリ
うちの旦那もうるさくて
リビングで最近寝てもらってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
リビングで😂ですよね、やっぱり距離取るしかないのかなと😂
旦那には可哀想だけど、もう少し大きい家引っ越したら我が家もそうなりそうです笑- 7月16日

はじめてのママリ🔰
私の夫もいびきがすごいです😅
同じ部屋で寝ていますが、それはもう妊娠中は耐えられないぐらいすごかったです…
ニトリの枕元に試しましたが全然効かず…
最近太っているときとお酒を飲んでいる時がひどいことがわかりました!
今は5キロぐらい落ちて、お酒も週に一回なのでだいぶマシになりました(それでもかいてますが…)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
わかります!!私も、妊娠中はただでさえ寝付けないのにほんと耐えられなくて😭枕も試しました🤣
お酒やっぱり飲んでると特にうるさいですよね!なるべく飲ませないようにします💦- 7月16日

はじめてのママリ🔰
うちもすごい時はすごくてこの前アプリで計測したらミキサー並みにうるさかったです🤣🤣🤣
私の場合一緒に寝ているのですが、いびきがうるさくなって来たら顔の角度変えたり鼻つまんでます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ええ!そんな音量はかるアプリあるんですか🙄✨
ミキサー並み🤣🤣辛すぎます!こんなひどいんだよって自覚してもらうにも便利ですね💭
私も一緒に寝てた時代は、角度変えたり叩いたりして気づかせてましたがすぐいびき再開で…😭しかたなく距離をとって今に至る感じです💦- 7月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ええ!そんな距離があっても聞こえるいびき…😱すごいですね!💦
たしかに…諦めるしかない気もしてます💦