![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
腰痛が悪化し、日常生活に支障が出ています。医師からは痛み止めと湿布の処方のみで、対処法に困っています。経験者のアドバイスを求めています。
馬鹿な質問なのは承知ですので批判等しないでいただけるとありがたいです。
私自身の腰痛についてです。
学生の頃に、腰椎分離症(俗にいう疲労骨折)をやっていてそれから腰が痛いまま今まで過ごしています。
それが今年4月頃に悪化したのか腰が更に痛くなり、徐々に左足骨盤、左股関節、左太もも、左膝の順で痛みが広がってきています。
左骨盤〜太ももの時は息を止めないと血管が破裂するんじゃないかくらいのレベルで痛かったのは覚えています。
今では座っていても寝ていても痛い状態です。
クリニックや病院にかかったのですが、子供いたらしょうがないよね〜と痛み止めと湿布の処方のみ。
旦那は12月まで出張でフルワンオペ。去年引っ越してきたばかりの土地。免許も無し。実家も遠方で頼れる人もいません。
毎日歩いて平均で10000歩いかないくらい歩いています。
わかってます。これも原因のひとつだって。
こんな経験あるよって方や腰痛で少しでも和らぐ方法があれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
腰にいいかは分かりませんが、電動自転車を検討してもいいのでは?
自転車に乗せてしまえば抱っこする必要も無いですし、歩くよりは楽なので
![ありさママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありさママ
腰痛は辛いですよね💦
歩くのも座るのも腰なくして出来ないですから何をするにも痛みが伴って大変かと思います。
腰が痛い状態でやるのは難しいかもしれないのですが、通っている子育て支援センターの保育士さんが(2人の子持ち&腰痛持ち)腰痛で整形外科に通うことが1年に5回はあったそうですが、ヨガをやるようにしたら腰痛がマシになったそうです。
ヨガ教室に通うほどではなく自宅でヨガのYouTubeを見てお風呂上がりにやるだけで改善されたようなので無理ない程度にでもぜひ試してみてください。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ヨガいいんですね!
少しは良くなるかなと思い最近ストレッチを始めた所でした!
YouTubeで見てヨガやってみようと思います!- 7月15日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
あんまり詳しくないんですが、そのレベルだと手術などにはなりませんか?
神経が圧迫されてるんだと思うのですが…旦那さん単身赴任で頼れる人がいないから無理ってことですかね😣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
手術レベルの酷さなんですか?!
何もそういう話は医師からされていなく、とりあえず薬出しとくから無理しないようにねとしか、、。- 7月15日
-
はじめてのママリ
うちの義母も手足の痺れが出て手術しましたが神経が圧迫されていてのもので、手術してかなり良くなってました。周りでも30代で腰痛が酷すぎて手術した人の話も何人か聞いていたので、そうなのかと思ったのですが…ちなみにMRIは撮ってますか?MRIで神経を圧迫してるかは分かります。あとはブロック注射をすればしばらくは楽になるのも聞いた事あります。
- 7月15日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
原因がわかってるだけに「しょうがない」で片付けずにちゃんと見てもらいたいですよね…
私は背骨に側湾があり、万年腰痛です。今、整骨院に通い、一番聞いたのは筋トレでした!
腰が痛いのを背中や足や股関節で支えている、とのことで
・腹筋・お尻の筋トレ
・足・股関節のストレッチ
・背骨のストレッチ
などをはじめて1年。
腰痛はだいぶ改善されました!
もちろん原因が違うので同じようになるかわかりませんが、そういう負担を軽減できるような体作りのできる整骨院を探してみるのもいいと思います!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
電動自転車の購入も検討したのですが漕ぐ動作が腰に負担かかるのと、来年の頭には免許をとりに行く予定なので、勿体無いなと思いやめてしまった所なんです〜〜💦