
コメント

5kids◡̈
その気持ち、すんごいわかります!(笑)

m๑nchi
残念ながら,わからないんでしょうね(><)もったいないから,おしっこは1枚にしてー!と伝えます☺
-
らすあ
へりくつが多いので手が汚れると言われそうなので言いたくないんですよね😢
- 4月11日

るーちゃん
んー((T_T))
旦那さんの肩を持つわけじゃないですが
不器用なりに頑張ってるのかも
しれないですし
替えない旦那さんだって
世の中には沢山いると思いますし
十枚などあきらかに使いすぎなわけでなく
三枚か四枚でしたら
そこはらすあさんが目を瞑ってあげても
私はいいと思います((T_T))
育児で寝不足など
色々ストレスなどあるかもしれないですが
無理なさらないでくださいね!
-
らすあ
るーちゃん
むしろわたしは旦那にオムツ替えして欲しくないですよね
産まれて間もない頃に嫌なこと言われたんで😣
ストレス溜まり過ぎてやばいです😫- 4月11日
-
るーちゃん
そうなんですか😱😱
私がするからと言っても
ダメなんですか((T_T))?
ストレスわかります!!!
私も上の子が産まれた時は
最初なんてこどもと一緒に
泣いてましたよ(笑)
完母だったのですが
母乳をやめたら
全くと言っていいほど
手のかからない子になり
それもそれで寂しいですよ(笑)
ないものねだりですね(笑)
らすあさんも息抜きなど
ストレス発散法を見つけ
少しでもストレスが
なくなるといいですね😞- 4月11日
-
らすあ
言ってもイクメンぶりたいから多分きかないですよ😫
引っ越ししてきたのでグチも言える相手もいないので本当困りものです😢- 4月11日
-
るーちゃん
イクメンぶりたいのですか((T_T))?
引っ越ししてきて
周りに誰もいないと
ストレス溜まりますね⤵⤵
ご夫婦でうまくいく方法が
見つかるといいのですが
なさそうですかね😢- 4月11日

2児のmama♡
旦那さんなりに頑張ってるんです!大目に見てあげましょ!
-
らすあ
いろいろあり過ぎてもう大目に見ることができそうもないです😢
- 4月11日
-
2児のmama♡
うちなんて一人目産んだ時全然見てくれなくてあげくに二人目産んで次の人車のローン組んだという報告うけましたよ(笑)
- 4月11日
-
らすあ
それはびっくりですね😳
うちだったら大喧嘩になりそう😅- 4月11日
-
2児のmama♡
大喧嘩して殴り合いでした😅
さすがに九州男児で元ヤンには勝てませんでした(´._.`)- 4月11日

あゆちぃ
やってくれるなら何枚使ってもいいと思えます❗
ティッシュもササッと3枚使いますし、無駄がとにかく多いです。
電気も至るとこつけっぱですし、ぱなしですねー、何かと。
脱線してしまいましたが、おむつを交換したことも、ミルクをあげたこともないので、とても羨ましいです❗
-
らすあ
やってくれるだけいいとは思いますがやってやった感をだされるのでイラッとします😫
- 4月11日
-
あゆちぃ
うちはやらないので、羨ましいですー。
泣いてもだっこすらしませんよ💦- 4月11日

退会ユーザー
おしっこのアクを取ろうと必死になっているのかもしれません!
1枚じゃ拭いた気にならないのかもしれませんね💦
-
らすあ
すごく強く擦ってるのも気になるんですよね😣
息子肌弱いのに💦- 4月11日

ゆぅウサ
うちもです(*´・ω・`)
何回も言っても治りません😣
ティッシュもウェットティッシュもです💦
不器用なのか、ティッシュは使い始めに1枚つまむのじゃなくて、ゴボッと10枚以上をつかむので腹立ちます😡
-
らすあ
ティッシュも使う時必ず2枚ずつなんですよね😫
無駄が多過ぎ困ります- 4月11日

アンパンマン
私は3、4枚使いますよ(*´︶`*)
なので無駄遣いと思った事無かったです(o´艸`)
-
らすあ
うんちならわかるんですけど男の子で3.4枚は多いかなと😅
女の子ならわかるんですけどね👌- 4月11日

退会ユーザー
おしりふき使いまくることはないですが、
水出しっぱなしは何度言っても直りません………
お金や物、資源など、
使いすぎ、出しっぱなし
疲れますよね😭
-
らすあ
うちも水出しっぱなしです!
歯磨きの時ゆすぐ寸前にだせばいいものを歯磨きすると同時に水出します😡
電気代もなぜかわたしが里帰りしていて家にいなかった時の方が高かったですしね😩- 4月11日

退会ユーザー
分かります!私の旦那もウンチですが、おしりふき5.6枚出して、一拭きしかしませんからね!
あとたった100や200mlのミルク作るのに、ケトルに1リットルの水入れて沸かしたり…(笑)水と時間と電気代の無駄じゃない?と何度言ったことか(笑)やっと最近加減してくれます😕
少しは節約と効率の良さを考えて動いて欲しいですよね!育児してくれるのは有難いけど!
-
らすあ
お金ないって言うのに消耗品節約しないんですよね😱
本当矛盾していて困ります💦💦
効率の良い方法も教えてもすぐ元に戻ってしまうのでどうしたらいいものか- 4月11日

兄妹まま
普通は1枚なんですね…💦
自分のおしり拭く感覚でおしり拭き何枚もつかってしまいます(´・c_・`)うんちになるともっと……
ここ見て気付きました💦
-
らすあ
自分の手が汚れないように手に最初に2枚巻くんですよね、😫
もったいない⤵︎- 4月11日

ののかどん
うちは逆の倹約家で、お風呂上り新しいオムツ…ではなく、うんちのカスが少し付いたやつで済ませようとしたので、待って!うんち付いてるから新しいのにして!!
と言う感じです😭
でもやってやった感半端ないです(--;)
家事も育児も私がやると言ってるのに自分のやって欲しいタイミングでやらなければ不機嫌になって勝手にやりだす始末です(--;)
不機嫌になるくらいならやらないで…ってなりますが(--;)
それでやったらやったで大きい顔しますし|ω-`)
話が脱線してすみません💧
おしりふきだって安いわけじゃないし、お金かかってるんだからそんなところで沢山使うな!って思いますよね|ω-`)
-
らすあ
節約は大事ですがそこまでの倹約は困りますね💦💦
うちもやってやった感すごいです😅
本当やらないでって何度思ったことか…- 4月11日
らすあ
ティッシュもやたらつかうんですよね😫
マジでもったいない(泣)
5kids◡̈
ムーニーとか、市販のおしりふきの時は、すごくそれを感じたんですが、おしりふきをコストコの大判の厚いのにしたら、解消しました^ ^
私のストレスも解消です(笑)