
完母になれず心折れます。割合的に半分以上が完母かどうか気になります。
完母の方って割合的には
半分以上の方が完母なんですかね…?🥺
こだわりすぎるのもよくないですが
もう3ヶ月なのになかなか完母になれず
心折れます💦
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

3-613&7-113
長女は混合・次女は完母でした。次女の場合は、哺乳瓶・ミルク拒否での完母でした。
ストレスも、良くないので気楽に過ごされた方が良いと思います。まだ3ヶ月、て意識改革です。

はじめてのママリ
がんばっても、完母にならない人はなりませんよ。
上の子の時頑張りましたが、無理でした。
母乳が足りなくて混合なのに、乳腺が細くて詰まり、乳腺炎にもなりました。
下の子の時は、諦めてました。
昔は母乳が出ない人は、たくさん出る人に分けてもらっていたそうです。その名残で年寄りは、母乳で育ててるか気軽に聞いてくるそうですが、いい迷惑です。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️そうだったのですね、、
私も乳腺炎なりました💦
昔は分けてもらっていたんですね。
ですよね、私もおばあちゃんに
聞かれました🥲- 7月17日
-
はじめてのママリ
完母じゃないと、卒乳楽ですよ。
人に預けるのも楽ですしね。
私は夜は母乳のみでいけたので、夜間ミルク作らなくて良いのがよくて、完ミにしそびれました。- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
卒乳大変そうですもんね💦
そうなんですよね、人に預ける時のためにミルクも飲めるようにはしておきたいですよね🍼
そうなんですね!私も寝室が2階なので夜間ミルク作るのは無理です🥹- 7月18日

ママリ
完母希望でしたが無理でした😂💨
息子よく寝る、私も一緒に寝る…頻回授乳諦めて減る一方でした😅
4ヶ月頃に完ミにしました💦
未練ありましたが、少しは母乳あげたし!離乳食も始まるし!って事にして、思い切って完ミにしたらめちゃくちゃラクでした😅
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
そうだったのですね💦
うちの子、1人では全然寝ないのですが添い寝や腕枕なら
ずっと寝るので、息子が寝たら
私も寝ちゃったり、おっぱいトラブルも多くて頻回できなかったんですよね🥺
4ヶ月から完ミだったのですね!
ですよね、私も完ミになったら
そうやって思おうと思います🥹✨- 7月17日

ママリ
私自身も含めて周りの友人たちはみんな卒乳、断乳するまで混合だったので、完母の方そんなに多いのですね😳
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
あっ、半分以上が完母なのかな?と気になって😭😭
周りの方たち混合だったのですね…!- 7月17日
-
ママリ
人に預ける時や寝る前はミルクと言う感じの母乳よりの混合が多かったです!
ママリさん自身の美容院とかの用事やおでかけがこれから増えると思うので、母乳1回スキップ出来ると預けられる時間もかなり伸びるので混合も悪くないと思います😊
でも完母への憧れがおありなら、なかなか割り切れないですよね🥲- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
人に預ける時のためにミルクも
飲めるようにしておきたいですよね🍼
そうですよね、できれば完母がいいなという思いはありますが
それこそ美容院にもそろそろ行きたいですし、預けられる時間も伸びるとメリットもありますね✨- 7月18日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
哺乳瓶・ミルク拒否も大変ですよね💦
そうですよね…!ストレスが1番良くないですよね😭
3-613&7-113
次女も、混合希望だったので焦りました😅ミルク作ってスプーンで飲まそうとしても、コップで飲まそうとしても拒絶で…。これはもう、ミルクはダメだな・完母でいくしかないと腹を括りました。
はい、まだ3ヶ月です。ゆっくりゆっくりで大丈夫かと。
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね、、焦りますよね🥲
私もそうなったら焦ります。
何しても飲んでくれなかったら
完母でいくしかないですもんね🥹本当にお疲れさまでした🥺
そう言っていただけて嬉しいです😢✨
ゆっくり自分のペースで
頑張っていけたらなと思います…!