
義母の発言について悩んでいます。義母が「3人育てたから」と言うと、自分の子育てが十分でないか不安になります。どう思いますか?
義母の発言について
どなかに聞いてほしくて書き込みます。
私は、今、生後0歳10ヶ月の赤ちゃんを育てています。
義母の発言にいつもモヤっとすることが多くて、誰かに聞いてほしくてこちらに書きました。
義母はよく言うと天真爛漫、悪く言うとズボラな人です。
私の子どもが新生児の頃から、「私(義母)も、◯◯ちゃんのお母さん(私の母のことです)も、3人育ててきたからねー」を口癖のように言います。
ニコニコと楽しそうに思い出話のように話しているんですが、1人の子どもでも、私なりに一生懸命子育てしてるのに、ことあるごとに、「私は3人育てたから」を言われると、1人で蕁麻疹出るぐらい、いっぱいいっぱいになってる私は、まだまだなのか?、っと思ってしまいます。
何も考えてない発言なんだと思いますが、落ち込んでしまう私がいて、、、
どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自分の親ならまだしも
義母なら絶対無理すぎる😅😅
それで蕁麻疹出るんじゃないんですか?
絶対育児のストレスよりも
義母の余計な言葉で蕁麻疹が
出てるんじゃないか?ってくらい心配です。

はじめてのママリ
3人産んだとか言われても、で?って感じですね😅
自慢なんですかね。
何人産もうがわけわからないこと言うなら偉くもなんともないです。3人も産んだのに、そういう発言は人を不快にするってわからないんですかね🙄
義母はちょっとオツム弱いのかなと思いました😇
-
はじめてのママリ🔰
まさに😞
「で?!」って思います。
それを言ったところで、相手がどう思うか考えられないんだと思います。
夫は、義母を優しい人!と言いますが、優しいかもしれないですが、思いやりがないな…っと感じる発言がよくあるんですよね。
逆子で帝王切開だった私に、「かわいそうだったわね」って、出産後初めて言っちゃうような。。。- 7月15日

はじめてのママリ🔰
天真爛漫というか、気分屋なんですかね😅
ママリさんはきっと、一生懸命丁寧にやってるからいっぱいいっぱいなんですよ🙆
言われる前に言ってやりたいです。
「お義母さん、3人も育てたんですもんね。どこで手抜きしたんですかー?☺️私も図太くなりたいです」と。
-
はじめてのママリ🔰
スッキリする言葉ありがとうございます🥲
私は1つ1つ家事も子育てもゆっくり丁寧にやりたいんですが、義母は何でもちゃちゃっとやっちゃうタイプ…。
実家行く時に、掃除しておいたわよー!って言っていたその部屋は、部屋の端っこ全てに黒い綿埃と犬の毛だらけ…。。。
棚もドアのところも、全部むせるほどの埃だらけ…。
そこをハイハイしたり、何でも舐める子どもを連れていくのが不安で不安で…。
賞味期限切れ1年前のドレッシングを出しちゃうぐらいの、ズボラなんです😔- 7月15日
はじめてのママリ🔰
気持ちに寄り添った言葉ありがとうございます🥲
私は夫の協力も受けながら子育てしてますが、義父が単身赴任だった義母は、「私は1人で三人育てて大変だった」を武勇伝のように語ります。
私からしたら、義父のおかげで、ある程度いい暮らしをさせてもらってきて、そこが、私の夫との違いなのに、義母の自慢話は、絶賛子育て中の私には、けっこう追い込まれるんですよね😔