
コメント

☻ビーンズママ☻
市販のベビーフードはその月齢に合わせて作ってあると思うので、私は薄めてあげたことないです☻

naoasu
かさまししたくて お粥に混ぜて増やしてました✨
なので結構 薄味になっちゃってたと思います💡
-
はじめてのママり
ありがとうございます!
混ぜれるものは混ぜればお湯じゃなくても、お粥や少しのおかずで薄くなりそうですね❤︎- 4月10日
-
naoasu
市販のって結構 濃い味でビックリですよね…💦
ハンバーグであれば お粥にハンバーグをまぜて食べさせ、手をつけてない新しい お粥にハンバーグに入ってたタレを混ぜて冷凍ストックして食べるときにチンしてあげてましたー😄
雑炊系はお粥に、グラタン系はマカロニやパスタに混ぜたら量ができるので次様に小分けして冷凍しました✨- 4月10日
-
はじめてのママり
おかず系はおかずと、タレを分けるので良さそうですね😍
メーカーによっては冷蔵、冷凍OKなものに対して冷蔵すらNGなものがあってどうしていいか悩んでたところです(><)💦- 4月10日

クロ(4♂1♀)
お湯は無いですが、そのままだと足りないのでご飯足しました😂
-
はじめてのママり
ありがとうございます!
足りないほど食べてくれるの羨ましいです。。
うちはベビーフードまだあげたことがないのですが70gなんて絶対食べきれないです😣💦
ご飯足すと自然と薄くなりそうですね❤︎- 4月10日

baby baby
自分で作ってるのが薄味すぎるのか、ベビーフードがすごく濃い味に感じた時はお湯で薄めてあげることもあります。
良いのか悪いのかわかってませんが…(^^;
-
はじめてのママり
ありがとうございます!
同じ方がいました〜!(><)
豆腐ハンバーグ味見したら濃くてビックリして。。
どうすれば良いのかと思って質問しました(><)
やはりお湯で薄めるしかないですかね😣💦- 4月10日
-
baby baby
ベビーフード意外と濃くてびっくりしますよね!笑
最初お湯で薄めてたんですが、最近はお粥を足したりしてます(^^)
ただ薄めるよりはご飯混ぜた方が美味しいかなと思って。笑- 4月10日
-
はじめてのママり
少量まぜて、余ったものを冷凍できれば良いんですがメーカーによっては冷凍できないものもあるのでどうするか悩んでます。。(><)💦
- 4月10日
-
baby baby
げ!冷凍できないのもあるんですね(*_*)まだベビーフードは冷凍したことないんですけど、知らなかったので教えてもらえて良かったです!
ありがとうございます(>_<)- 4月10日
-
はじめてのママり
後ろに記載されてるのですが、冷凍すると風味が落ちるので〜とかかいてあります!
まだベビーフード使ったことなくて災害バッグ用にしか買ったことないんですがあげてみようと思ったら前途多難です🤣笑- 4月10日
-
baby baby
そうなんですね!気をつけて見るようにします。
確かに前途多難ですね。笑
何が入ってるかとかも気をつけないといけないし…。
でも、味の濃さとしては月齢に合わせられてるから本来薄めなくてもいいのかもしれないですね(^^;
気になったから薄めてみたけど…- 4月11日
-
はじめてのママり
見れば見るほど訳分からなくて店頭で原材料とにらめっこでした😫
勉強不足ですね完全に(^_^;)💦
でも一度買って薄めてあげたいと思います💓
やはりそのままだと私自身にも濃すぎて嫌だったので😱💦- 4月11日
-
baby baby
わかります!
私も勉強不足で手探りで…アレルギーとか起こしても怖いし色んなことが気になりますよね。
私もまだしばらくお湯かお粥を足したものをあげると思います(^^)
お互い頑張りましょう!- 4月11日
はじめてのママり
ありがとうございます!
味見した豆腐ハンバーグが濃くてビックリしたのでみなさんどうしてるか気になって…(><)