![ぐで](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳8ヶ月の男の子の発達について相談です。言葉の遅れやこだわり、感覚、模倣、運動、遊びに関する特徴があり、自閉症スペクトラムか心配。お兄ちゃんもASDだが、タイプが違うため判断が難しいです。
2歳8ヶ月の男の子、発達について相談させてください。
①言葉の遅れ
1歳半の時は単語が10個ほど出ていましたが、2歳過ぎで消失、
最近また喋り始めました。
喋れるのは単語が20個出てるか出てないか程度で、
こちらから促さないとなかなか言わない
2語文などほど遠い感じがします。
こちらの言う事は半分くらいは理解していると思います。
コミュニケーションはクレーン現象と指差しが半々くらいで使い分けています。
②こだわり
テレビをつけるときに、『テレビつけるね』『youtubeね』など私が言わないと、怒る
いつもと違う道に怒る
ママの靴、自分の靴がいつもと違うと怒る
電気をつける順番が違うと怒る
いつもと一緒がいいが敏感すぎる
こだわりで1時間泣く事もしばしば
③感覚
靴下を履くのを異常に嫌がる (仕方なく裸足で靴履いてます)
超偏食 (食べれるメニューが10個もありません)
④模倣
踊りなどに興味がなく模倣しない。
手遊びに興味を示さず、歌は聴いているが好きな歌が限定される。(5曲ほど)それ以外の歌は嫌と言い、聴かない。
ジェスチャーの真似もいただきます、バイバイくらい。
⑤運動
高いところからジャンプするのが大好き
トランポリン大好き。
⑥遊び
ごっこ遊びはできない。
踏切、マーク(標識)、信号が好きでテレビや絵本もそれに関連したもの以外興味がない。
その他、
友達におもちゃを取られても泣かない、なんなら見ていない事。
などが気になります。
自閉症スペクトラムでしょうか。
お兄ちゃんもASDなのですが、タイプが違うのでわかりません。
意見をよろしくお願いいたします🥹
- ぐで(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
答えにならないんですが、うちも全く同じです💦
むしろうちの場合は、発語なしです🫠💦
こだわりは特別ないですが、偏食もあり、トランポリンも好き、ごっこ遊びも同じくできません💦
市の心理士さんや保健師さんには相談されてますか?
うちは半年くらい前だった気がしますが簡単な検査?みたいなのされて1年くらいの遅れがあるかもって言われました💦
ぐで
こんばんは、コメントありがとうございます☺️
同じ方がいて嬉しいです。
市の療育相談では、様子見でと言われたのですが、療育を受けさせたいので大きな児童発達科を受診しました。
うちも同じく1年遅れみたいで💦
ただ、遅れてるだけで今から追いついてくるのか、ASDのような特性があるのかは分かりませんでした💦