
子供が保育園で口の周りが赤くなる原因が分からず、アレルギー検査でもひっかかる状況。保育園での食事が原因か検討中で、除去食を提案しようと考えている。
何度もここで質問させてもらってますが、、、
どうしていいのか分からないので聞いて下さい💦
子供を2月から保育園に預けています。
3月の中旬あたりから迎えに行くと毎日口の周りが赤く
なっています💦
16時ごろにいつもなるそうです、、、
ちなみにおやつは2時頃です。
家ではそんなことはないのですが、
アレルギー検査をしてみるとほとんどひっかかっていました💦
食事が原因なのかかぶれなのか分からず
改善してやれず毎日迎えに行く度にまたか、、、と辛くなります。
写真のような感じが毎日です、、、
何が原因か分からないのですが、保育園では除去食にしてもらう方向で話を進めていこうかと思っています、、、
- ぱるる(9歳)
コメント

みーちゃん
アレルギー検査でひっかかったのならその結果を園に言って相談しましょう!
それが一番です(^○^)

ちゃらみー
保育士をしています。
アレルギー検査が引っかかっているなら園に報告した方がいいと思います!
でも、いつも16時頃になるのは不思議ですね…家ではならないんですよね?
写真を見る限りアレルギーのじんましんというより、かぶれのように見えます💦
アレルギーが原因の場合、原因の物を食べた後割とすぐにじんましんが出ることが多いです。
食後に口をしっかり拭かないとこのように赤くなってしまう子を見てきたことがあります。特に果物や汁物など。
-
ぱるる
保育園でかなり赤みがある状態になると
家でもなかなか治らず薬を付けて落ち着くような状態です💦
一度赤くなるとなかなか治らないのも
心配しています💦
痒がることはたまーにということなので
やはりかぶれでしょうか?
よくジャムサンドがおやつに出て
その後に徐々に赤みがひどくなる気がします、、、
甘いものが口の周りに付いたままになっているのでしょうか?
今通っている保育園ではこのような状態になっている子がいないので
なんでうちの子だけが、、、とついつい心配しすぎてしまいます😣- 4月11日
ぱるる
ありがとうございます!
今日にでも園に相談してみます✨