※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後の大変さに不安を感じる妊婦さん。夫は育児に消極的で、自分の希望を伝えても理解されない。里帰り後は夫が育休で半分育児を担当する予定。同じ経験のママさんのアドバイスを求めています。

産後どれほど大変なのか最近本を読んだりSNSの漫画などで事前にイメージしようとしており、
相当やばそうなのが分かってきたところなのですが😂
夫がどうもふんわりしてて
大変らしいよって言ってみても「人それぞれでしょ?」とか
「可愛い赤ちゃんいるんだし頑張れるよ大丈夫でしょ」みたいに呑気です。
前向きなのはいいことかもですが、なんか今から不安です🥲笑
ちなみに産後1ヶ月検診までは里帰り予定でその後1ヶ月は夫が育休予定です。
家事はやらせたくないのと(夫は衛生観念が終わってます)
服薬の関係で完ミということもあり育児を半分やってもらおうと思ってます。

産前に同じような温度差があったママさんいらっしゃいますか??
産後はやっぱりすれ違ったりしましたか??😂

コメント

なの

2人でガッチガチになるより1人そういう人がいる方がいいかもです😊
産前に予備知識をためすぎて固定概念ガチガチになってこうしなければ、ああしなければいけないって臨機応変が難しくなって苦しみました💦
そこに柔軟なパパの意見に助けられたりしました😌
もちろん意見が対立することもありましたがその度にしっかり話し合って擦り合わせて解決していきました☺️
夫婦から家族になるために必要なことかなと思ってます🤭

ハナ

産後の大変さをSNSとかで見過ぎると、大げさに捉えすぎてしまうような気がします💦
そして、「私こんなに大変なのに、なんで何もしてくれないの〜😭‼️」って思考に陥りやすくなるような。。
そうなっても何にもいいことないので、上の方が言っているようにご夫婦でそれぞれの「産後」、「子育て」を作っていくのがいいのかなぁ、と思ったりしています。

元気な赤ちゃん産まれますように🙏✨

みーち

衛生観念終わってる人なら、哺乳瓶洗うのは任せないほうがいかもです。
私もズボラ人間なんですが、半年くらいまでは哺乳瓶洗わなきゃ!って強迫観念に取り憑かれる感じで洗ってたので…。(笑)

それから、3〜4ヶ月までは睡眠不足にどうしてもやられますね😱完ミなら、そこで交代要員がいるのは心強いー。
完母だと交代できないのが辛いです。。

赤ちゃんの個性も関係します。三人目は幸いにして泣いてる原因が特定しやすい子だったので、泣いててもオムツ変えたり、授乳したりでぴたっと泣き止むので楽ですが、一人目は何しても泣くような時、寝ない時があって本当しんどかったです😇