赤ちゃんが寝かしつけ後にビクッと動いて目を開いてしまう問題について、対処法を知りたいです。
もうすぐ2ヶ月です´•ﻌ•`
最近寝かしつけてしばらくすると、ビクッと動いて目が開いてしまいます(; ゚゚)
今まではなかったのですが_(:3 ⌒゙)_
夜はその繰り返しで😓😓
仕方ないのは分かってますが、皆さんはなんか対処法とかありますか??☺️
- チョコレート(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
あにゃすけ
私はそーっとしておきます😂たまにふぇーって言ってますが、そのままにしておくと1分もせずに寝ます!モロー反射で起きるのであれば、おくるみでぐるぐる巻きにしておくと起きないみたいですよ☺
瑠璃y
おしゃぶりなどはあるのでしょうか?( ´∵`)
私の子供も夜泣きが酷く、しょっちゅう夜泣きしてました。おしゃぶりでトントンしたら寝たり、枕元に飲み物を置いておいて泣いたらあげて寝かしてましたm(__)m
大変ですが頑張って下さい!( ´∵`)
-
チョコレート
あります✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
今度使ってみます☺️✨- 4月10日
*nameko*
モロー反射ならおくるみを試してみては☺
スワドルミー使ってましたが簡単でよかったので😃
-
チョコレート
モロー反射はいつまで続くんですかね?´•ﻌ•`🐾
スワドルミーって何ですか??(* ॑꒳ ॑* )⋆*- 4月10日
おのママ
しばらく様子を見ます(o^^o)昼間あったことを思い出して突然ギャン泣きすることがあるので、抱っこでゆらゆらしたり背中トントンしたりしてます(o^^o)
生後1ヶ月くらいは、包んであげると落ち着きますよ(o^^o)
-
チョコレート
もう昼間あったこととか思い出す頃合いですか?✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
もう2ヶ月になります✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝- 4月10日
-
おのママ
先日、五月人形を見に行ったのですが、鎧兜のキラキラしたものや、天井に飾ってあった歌舞伎絵の旗?みたいなのをじーっと見ていて、たくさん見たせいか、その日の夜夜泣きがかなり酷かったです(>人<;)
2ヶ月入った頃から21時になると必ず夜泣きが始まるので、大変ですが、旦那さんに縦抱きで部屋を歩き回ってもらったり、日によっては直母で寝てくれる時もあります(o^^o)- 4月10日
-
チョコレート
夢??的なの見るのですかね?(* ॑꒳ ॑* )⋆*
まだまだ目は見えてないと思ってました_(:3 ⌒゙)_- 4月10日
-
おのママ
なんか興奮するみたいです(>人<;)あと、寝てるところを無理やり起こして外出した日はギャン泣きです(>人<;)
- 4月10日
Tママ💟
モロー反射ですね(´Д`)
うちは、モロー反射すごくて、いつも泣いて起きてました😢
おくるみできゅっとくるんであげると
固定されて、ビクっとなるのがおさまるの
よく寝てくれましたよ(^^)
-
Tママ💟
ちなみに、スワドルミーのおくるみは凄く簡単で楽チンでしたよ(^^)
楽天で検索したら色々でてきます(^^)- 4月10日
-
チョコレート
タオル生地のおくるみでも大丈夫でしょうか?✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
検索してみます!- 4月10日
チョコレート
ほっといて寝る場合もあれば完全に覚醒しちゃう時もあって😓
モロー反射はいつまでですかね?(´∇`)