
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもゴロゴロしていても、水分とれてたら使わないです💦
はじめてのママリ🔰
うちもゴロゴロしていても、水分とれてたら使わないです💦
「ヨーグルト」に関する質問
5歳児の酸化マグネシウムの飲ませ方について教えてください。粉薬を今日初めて飲みましたが、水に溶けないため吐き出して苦戦しました💦 明日からはヨーグルトに混ぜて飲ませようと思っていますが、酸化マグネシウムって水…
1歳10か月の娘。まともにご飯(朝食、昼食、夕飯)たべません。 気に入らないメニューだと、お皿を差し出した時点で激怒しだして絶対に食べません。テーブルに着席することすら大泣きして拒否、ひどいときはお皿ごと投げ…
離乳食の量が多くなってから水分がかなり減りました。 3回食になり離乳食が200食べれるようになったので離乳食後のミルクをやめました。今は寝る前だけ220飲みます。 今までの水分はミルクで補えていましたが、食後に飲ま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
なんかいまだにどうなのが正解かわからずできるだけ使わない手段をとってます😭でも毎回使った方がいいかどうか悩みます💦
はじめてのママリ🔰
うちもです💦
座薬で下げた後の体温上昇が熱性痙攣に繋がる?とみて怖くて使えずにいます💦
はじめてのママリ
私も見ました😭😭
一度大きい病院の小児科の先生にその事聞いたら、んー、、あまり関係ないですよ。解熱剤とか関係なく痙攣なる子はなるし、ならない子はならないからね。と言われ、後は3歳超えて初めてなるという子も少ないと言われました😭😭でもやっぱり怖いです😓😭