
義実家のわんちゃんに舐められて、翌日にぶつぶつができるのが気になる。気を遣って伝えるのは失礼かな。
義実家がわんちゃん飼ってます。
義実家に行くと舐めないよとか言いつつとくに
止めようとしないとで普通に舐められてしまいます。
そのせいかいつも義実家に行った次の日は
ぶつぶつができてる気がします。
たまたま乳児湿疹がでてるだけですかね笑
もし行く時ぶつぶつできちゃうのでできれば〜…
みたいに言った失礼ですかね😞
自分の家の犬ならまだいいのですが人の家のわんちゃんって
少し抵抗あるんですよね😣😣
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

ぼんぼん🍑
うちも実家にずっと家にいる状態で、上の息子も一緒に過ごしてたんですが、3歳くらいの時に急に赤くなったり痒くなったりアレルギー反応出るようになっちゃいました😂
なので、それからは犬を隔離してくれて、舐めないように対策してくれてます。
実際に舐められたところがブツブツ出来ちゃってるのなら、病院で犬に舐められないようにと言われちゃって〜って言ってみたらどうですかね🥺
それでも対策してくれないのなら、行かない一択です😅

はじめてのママリ🔰
義実家も猫を飼っていて、近寄ってこないですが猫の毛が気になって末っ子をずっと抱っこしてます😂
犬アレルギーかもしれなくてーって言うのが一番かなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
わざわざ置き場所まで作られてるんですよね😅
そうします😭ありがとうございます!- 7月14日
はじめてのママリ🔰
いつも近づけられるのですが
それだけでもできてて気のせいって
言い聞かせてたんですけど流石にもう無理で笑
犬と赤ちゃんは可愛いのはわかるんですけど
配慮してくれないってなるとしんどいです😓
そうしてみます😮💨ありがとうございます!