
歯磨き後うがいせずにお茶を飲んでも大丈夫でしょうか?歯磨き後にうがいができない状況で、お茶を飲んでしまうことがあります。フッ素が含まれている歯磨きジェルを使用していますが、体内に入ることは問題ないでしょうか?
歯磨き後うがいせずにお茶を飲むんですが大丈夫でしょうか?
現在、写真のタイプの歯磨きジェルを使っていて
うがいをしてくれることもありますが
イヤイヤ期で歯磨き自体大泣きなので
その後うがいをしてくれずそのまま寝てしまったり
お茶やお水を飲んでしまいます。
うがいできなくても拭き取りでOKとありますが、
拭き取りもできません。
フッ素も配合されているし、やはり毎日体の中に入っていくのはマズいでしょうか?😰
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

豆
薬局で買える歯磨き粉を飲んでもさほど問題はないので気にしなくて大丈夫です。
でも気になるなら、いっそ寝る前の歯ブラシはジェルなしで良いのでは?
朝は口臭も気になると思うので、朝の歯ブラシだけジェルをつけてぶくぶくぺっまで練習したらいいと思います。ぶくぶくは難しいので、口に含んで吐き出すだけで大丈夫ですよ!

□emiyu□
大丈夫ですよ〜うちも歯科衛生士さんに言われて別にうがいしなくていいよーと言われて最近までやってなかったです!
大人でもあまりうがいせずにペッと吐き出すだけの方が歯磨き粉のフッ素が残りやすく歯にいいと聞きました😳
-
はじめてのママリ🔰
歯科衛生士さんもそうおっしゃってたのであれば大丈夫そうですね❣️
安心しました😊
教えていただきありがとうございます💓- 7月14日
はじめてのママリ🔰
実は朝は時間的に仕上げ磨きまでする余裕がないため自分で持たせてるだけなんです😅
うがい自体はできるのであとは本人の機嫌次第なんですが、
そのまま飲み込んでも大丈夫そうなので安心しました😮💨
教えていただきありがとうございます😊