

はじめてのママリ🔰
仕事中に預けるだけですし
持ち物なんて入園決まったら
持ち物リスト貰えますし
登園時間なんて冷静に考えて
仕事間に合うまでに預けて
仕事終わったらすぐ迎えに行く
ってのが大前提なので
最低限しか聞いてないですね😂
アレルギー食対応か
今後もし障害等見つかった場合継続可能なのか
どこまでなら大丈夫なのか
布団やおむつ等はサブスクなのか
自前なのか
ぐらいですね😂

🦖👶✨
10こも聞かなかったです🤔
持ち物ざっくり
クラス分けについて
親参加の行事について
離乳食、幼児食の進め方について
お迎えコール、お休みの条件について
延長保育について
くらいですかね🤔

aka
私は保護者会の集まりだけ
月何回あるのか年何回なのか聞いただけです。
遅くても大体8時半から9時に預ければいいのでそんなんははぶいてます。
持ち物は園にストックか毎日持って行くかは聞いたがいいです!

さっつん
だいたい園側が説明してくれます。
あれはただの覚書なので、自分にとって必要かも!て気付きを得るためのリストですよ。
自転車通園だからお布団持ち帰りはキツイなとか、きょうだいいるからオムツサブスクある方がいいとか。
コメント