子育て・グッズ 小松菜を与えたらうんちに未消化の小松菜が出るけど、栄養は吸収されている?控えるべき?要相談。 【消化・吸収 小松菜 ほうれん草】 もうすぐ6ヶ月の子です。 離乳食を初めて小松菜をブレンダーして あげているのですが、 ほぼそのまま?ってぐらい うんちに刻まれた小松菜が出てきます。 まだ消化練習中の月齢だと思うので 仕方ない事だと思うのですが、 未消化で出てきている場合は 栄養は吸収されていないのでしょうか? 消化しにくいので控えるべき? そのままあげていてもいいのでしょうか? 最終更新:2024年7月13日 お気に入り 離乳食 月齢 うんち 栄養 ほうれん草 ブレンダー もち(1歳1ヶ月) コメント はじめてのママリ👧🏻 うちは8ヶ月で2回食ですが未だに💩に人参やらそのまま出てきてます🤣 栄養よりは慣れる為にって感じだと思うので気にしないでいいと思います! 7月13日 もち ありがとうございます! なるほど!! 食べる練習ですもんね!!気にせずあげてみます🤤 しかし、小松菜そのまま出てくると拭くのも大変で笑います😂 7月13日 おすすめのママリまとめ 離乳食・ほうれん草に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・ブレンダーに関するみんなの口コミ・体験談まとめ ブレンダー・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
もち
ありがとうございます!
なるほど!!
食べる練習ですもんね!!気にせずあげてみます🤤
しかし、小松菜そのまま出てくると拭くのも大変で笑います😂