![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
販売業から事務職へ転職を考えていますが、PCスキルが心配です。PCスキルを身につけるために事務職に挑戦すべきか悩んでいます。土日休みのワーママさんのお仕事について知りたいです。
フルタイムに転職しようと思って職探しをして
いますが土日休み、17時〜17時半までという条件で
探すとやはり大半が事務職です。
ずっと販売業をやってきたのでPCは苦手ですし
ExcelやWordなども使えないので事務でやって
いけるのか、そもそも採用されるのか、心配です。
今後のことを考えるとPCできた方がいいと思うので
挑戦、経験を積むという意味でも頑張って事務職での
採用を目指した方がいいでしょうか?
事務職じゃない、土日休みの仕事しているワーママさんは
差し支えなければどんなお仕事をしているか教えて
ください。
- りん(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
生命保険会社です🫠💦
既契約者の保全や家族が増えたりライフスタイルが変わったお客様に保険の見直しをする営業です。(新規開拓はない)
9時17時で、パート期間は16時まで。
急な休みや長めの休みも快く受け入れてもらえるところは本当に助かってます🙏
ただ保険は試験がかなり多いのと
アポが取れないとそもそもお客様の対応できないので
電話のアポが割と嫌ですね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も事務未経験でしたが事務に転職しました👩💻
ExcelもWord何もわからないまま💦
でも採用して頂けたので頑張ってます(^^)!
長い目でみたら事務職は働きやすいと思います✨
まずは面接してみたらいかがでしょう😊
土日休みの事務以外だと、工場の作業員とかもママが多いと思います😊工場は事務より急な休みもとりやすいとは聞きます(^^)
-
りん
事務未経験でも受かりました!というの聞きますが苦手意識が強いのでやっていけるか心配です。。ExcelやWordはどのように勉強しましたか?
工事!なるほど!視野にいれてみます😊ありがとうございます!- 7月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
事務職です。
前職はアパレル勤務でした。
転職となるとやはり
採用枠が少なく、そうなると
未経験の時点で、まず
面接にすらたどり着けない
書類で落ちる
がほとんどでした。
今の会社は2名採用で
1人は経験者重視
1人は雰囲気重視で
採用予定だったそうで
偶然、面接に進んだって
感じです。
WordやExcelは本当に
文字が打てる程度でしたが
仕事の基本は会社の独自システム
なので使えなくても
問題なかったです。
8年目ですが今はさすがに
Excelは結構使えるように
なりました♪
インスタとかで独学です。
が、別の営業所の1年後輩は
全く触れないままなので
本人次第でいくらでも
出来るようになります。
うちの営業所は事務職が
複数いるので休みやすいですが
1人のところは休めますが
営業への負担だったり
仕事が溜まるだけだったり
なので、環境も大切だな
と思います。
-
りん
回答ありがとうございます!
求人を見ていると会社独自のシステムなのでExcel、Word使えなくて大丈夫です!というところを見かけるのですがそんな感じですかね?
なるほど、一言に事務といっても会社の規模によって休みやすさなどは変わってきますよね💦- 7月13日
![ぱや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱや
営業兼設計してます〜〜。
めっちゃくちゃパソコン使いますが、入社当時はExcelも関数、、、??というレベルでした😂
-
りん
採用されたのすごいです!
Excel、Word使えないなら事務職探すなよって思われそうで...ぱやさんの努力やセンスがあったと思いますが、最初はつきっきりで指導してもらう感じなのでしょうか?それともある程度最初に研修があったりするのでしょうか??- 7月13日
-
ぱや
うちの会社どちらかというと、自分で頑張れ!というタイプでして、、😂
ただ、自分で頑張るなら費用をかけてもOK🙆♀️だったので、Eラーニング契約して勉強しました!- 7月13日
-
りん
すごいです😭😭やはり努力するしかないですよね😭
私もがんばります!- 7月14日
-
ぱや
私も正直めちゃくちゃ苦手意識あったのですが、よく使う関数だけ覚えちゃえば後はなんとかなります!
今は本当に便利なもので、分からない事はAIに聞くと教えてくれたりするので、それで関数とかマクロの数式とか出してもらったりもしてますよ☺️
始めるまではめっちゃくちゃ腰が重いかもしれません(私もそうでした😭)が、やり始めると意地と根性で意外といけます!
無理せず頑張って下さい〜〜💪- 7月14日
-
りん
すごい!AIなんて最先端ですね💦やっぱり慣れはありますよね、、めっちゃ腰が重いですがやる気はあるのでがんばります!
あたたかいお言葉ありがとうございます😭😭- 7月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元々営業でワードもエクセルもほぼ使ったとこありませんでしたが、事務に異動してExcel関数マクロVBAで自動化など独学でできるようになりました。正直事務でもVBAまで使える人はほぼおらず独学レベルでもまじ使える人みたいになりました笑。結構簡単ですよ!事務だと在宅ワークができたり休みやすかったり子育て中は楽だと思います。
-
りん
すごすぎます....最初タイピングなどはもうかなりできていた感じですか?
勉強は本などを活用されたのでしょうか?💦- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
いえ、それもできませんでした。新卒からずっと外回りだったのでほぼ何もできませんでした!メールも日中来るものはすべてアシスタントさんが返してくれていたので‥事務作業はほぼゼロベースです😂元々あるファイルに売上数字入力するだけで、会議資料なども一度も作ったことなかったです。1日数件メール返すのと、会社の伝票のシステムに見積と売上の数字入力するくらいだったので本当に何もできない状態と思ってもらって良いです😂図書館の本(結構古いやつ😂)とネット検索とyoutubeのみで1円もかけずに勉強しました😂とりあえずExcel関数までは絶対に誰でもやれます。簡単です。みんな調べないだけです。本当に本当に簡単です。
- 7月15日
-
りん
もっっう本当に尊敬します、!
私もタイピングぎり両手でできるぐらいのレベルで慣れてないのでExcelってどういうもの?から入るんですよね。
事務未経験でもみなさんタイピングは得意ですとか基本操作はできますベースの方も多くて。本当不安になるばかりでした。
スクールなどにも行かず1円もかけずにというところがもう本当にすごいです🥲私にも希望はあるかな....勉強はどのぐらい時間、期間されたのでしょうか?- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
タイピングなんで小学生でもできますからね😂全然そこで負けたとか思わなくていいですよ!すぐできるようになります。
事務に異動してから1年以内でVBAで自動化までできるようになりました。Excelは一冊本読んで後は実務で必要なものを都度検索しつつ触っていたので…勉強時間というと本一冊読むくらいですかね。マクロで自動化も一瞬です。VBAはちょっと時間かかるかもですが、必須ではないと思います。私は一冊本読んでyoutubeを見ました。一般事務でVBA使える人はほとんどいないので使えないなら使えないでも大丈夫です。- 7月15日
りん
就業時間理想的です✨
試験や難しい勉強が多いイメージです💦
参考にさせていただきます!