コメント
no-tenki
指しゃぶりはお腹いっぱい、眠い〜暇〜、とりあえず安心するから吸いたい〜とかもありますよ。😊
ママリ
眠いからとかもあると思います。お腹空いた=指しゃぶりではないですよ!
-
ゆき
そうなんですね!
コメントありがとうございます- 7月13日
no-tenki
指しゃぶりはお腹いっぱい、眠い〜暇〜、とりあえず安心するから吸いたい〜とかもありますよ。😊
ママリ
眠いからとかもあると思います。お腹空いた=指しゃぶりではないですよ!
ゆき
そうなんですね!
コメントありがとうございます
「ミルク」に関する質問
生後4ヶ月 上の子が風邪引いてて治りかけの所で 下の子が5時間空いたミルクを100飲んで ほぼ吐いてしまい とりあえず落ち着いたところで 熱計って見たところ38.2度ありました😷 咳も鼻水も出てます。 今は抱っこで寝てま…
母乳左右何分ずつにしてますか? 片胸5分→片胸10分以上(離すまで)と助産師さんに教わって続けてるのですが、なんとなく7分くらいでもうくわえてるだけじゃないか?と最近思います。 ミルクあげてる旦那曰く、ミルク飲む速…
子供がほっぺの乾燥が強いです。 抱っこ紐ですりすりするし 外に出ると乾燥しちゃってて赤く パリパリになります。 ロコイドとワセリン混ぜて赤みと炎症抑えて 離乳食はワセリンで保護してから食べさせていますが 日常使…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆき
吸って安心することあるんですね!
no-tenki
そうですね!!
指しゃぶりって、自分の指を吸ってる感覚がわかるから、一回覚えちゃうと癖になりますよね。(笑)
ゆき
上の子2人とも指しゃぶりした記憶がなくて💦
癖になりますよね🥺
癖になるから指しゃぶりしてほしくないけど
no-tenki
ほんとして欲しくないですよね。💦
うちは下の子が今もしてますが、私が小学校2年生まで隠れて吸って、ある日突然しなくていいやって思ったので、もう待つしかないかな?とは思ってます。
あとは上の子が爪噛みあるので、爪噛みは大人でもしてるからやめて欲しいけど、指しゃぶりはいつかやめるので、もう説明しながらいつか終わるのを待ちます。(笑)
ゆき
2年生までしてたんですね!
辞めるのを待つしかないですよね💦
ゆき
爪髪長男たまにしてます
きっとお義母さんの影響だと思うけど……
3年せいなので、辞めて欲しいけど言えず💦
no-tenki
指摘すると余計に執着する気がしたので、一応息子には大人になってもしてると、他の人は嫌な気持ちになる人もいるから、困るのは自分だからねとは言ったけど、もう忘れてると思います。
私も指しゃぶりあって、やめろと言われるほどやめたくないのもあったので、もう知らん、困ればいいと思ったけど、妹の旦那さんが爪噛みしてるらしいので、やっぱ大人になってしてるのを見るのは嫌だなと思いました。💦
癖ってなかなかやめられないし、こっちがどう説得しようが、結局本人次第だからもう任せてます。じゃないとイライラしてしんどいです。😓
ゆき
一言声はかけたんですね
癖は中々直らないですよね
任せるのが1番ですよね、本人次第だから