
コメント

no-tenki>▽<
指しゃぶりはお腹いっぱい、眠い〜暇〜、とりあえず安心するから吸いたい〜とかもありますよ。😊

ママリ
眠いからとかもあると思います。お腹空いた=指しゃぶりではないですよ!
-
ゆき
そうなんですね!
コメントありがとうございます- 7月13日
no-tenki>▽<
指しゃぶりはお腹いっぱい、眠い〜暇〜、とりあえず安心するから吸いたい〜とかもありますよ。😊
ママリ
眠いからとかもあると思います。お腹空いた=指しゃぶりではないですよ!
ゆき
そうなんですね!
コメントありがとうございます
「ミルク」に関する質問
これは一般的に言う育てやすい子ですか? 生後7ヶ月、もうすぐで8ヶ月になります。 ・夜寝る時も、昼寝も寝かしつけ不要(添い寝だけしてます) ・19〜20時就寝、6〜7時起床でその間は起きない ・先に寝室で寝てて、21…
娘が便秘で体調を崩してしまい、義母に「ミルクだから便秘になるんだ、母乳をあげなさい」と言われました。私も母乳が出ればそうしてあげたい気持ちは初めからあるのですがいろいろ試してもなかなか母乳量が増えず悩んで…
ミルク飲みながら寝落ちする息子 抱っこじゃないと寝れない息子 床に置いたらギャン泣きの息子 抱っこだったら永遠寝る息子 ガスが溜まる息子 どのタイミングでガス抜き体操とかタミータイムとかしたらいいのーーー笑 ミ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆき
吸って安心することあるんですね!
no-tenki>▽<
そうですね!!
指しゃぶりって、自分の指を吸ってる感覚がわかるから、一回覚えちゃうと癖になりますよね。(笑)
ゆき
上の子2人とも指しゃぶりした記憶がなくて💦
癖になりますよね🥺
癖になるから指しゃぶりしてほしくないけど
no-tenki>▽<
ほんとして欲しくないですよね。💦
うちは下の子が今もしてますが、私が小学校2年生まで隠れて吸って、ある日突然しなくていいやって思ったので、もう待つしかないかな?とは思ってます。
あとは上の子が爪噛みあるので、爪噛みは大人でもしてるからやめて欲しいけど、指しゃぶりはいつかやめるので、もう説明しながらいつか終わるのを待ちます。(笑)
ゆき
2年生までしてたんですね!
辞めるのを待つしかないですよね💦
ゆき
爪髪長男たまにしてます
きっとお義母さんの影響だと思うけど……
3年せいなので、辞めて欲しいけど言えず💦
no-tenki>▽<
指摘すると余計に執着する気がしたので、一応息子には大人になってもしてると、他の人は嫌な気持ちになる人もいるから、困るのは自分だからねとは言ったけど、もう忘れてると思います。
私も指しゃぶりあって、やめろと言われるほどやめたくないのもあったので、もう知らん、困ればいいと思ったけど、妹の旦那さんが爪噛みしてるらしいので、やっぱ大人になってしてるのを見るのは嫌だなと思いました。💦
癖ってなかなかやめられないし、こっちがどう説得しようが、結局本人次第だからもう任せてます。じゃないとイライラしてしんどいです。😓
ゆき
一言声はかけたんですね
癖は中々直らないですよね
任せるのが1番ですよね、本人次第だから