
外構フェンスについて相談です。道路側に目隠しフェンスをつける必要はないか悩んでいます。倉庫の後ろ側に目隠しフェンスをつける方がいいでしょうか?周りはお年寄りが多いです。
外構フェンスについて
道路に面している側(写真の赤い部分)に目隠しフェンスをつけようか悩んでいます。
道路側に大きな窓はなく、小さめのかすみガラスが3つあるだけのため目隠しフェンスにする意味は無いです😂(その道路も近所の人しか通らない道です)
そこにつけるメリットは見た目が良くなる事です。
子供のプールなどは緑の部分で行う予定です。(後ろの黒は倉庫)
むしろ倉庫の後ろ側に部分的に目隠しフェンスをつける方がいいでしょうか?
夫の実家からいただいた土地に建てるため周りは割とお年寄りが多いです。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

ままち
見た目だけのためにつけるには
なかなか高額ですよ😭
道路面だけつけても横から見えるので
横もある程度つけないと変です😭(うちがそう😩)
境界にフェンスはつける予定ですか?
それがあるならプールするときだけ
タープとかでも十分目隠しになりますよ🤔
はじめてのママリ🔰
やっぱり高額ですよね😂
写真で見て左側は元々お隣さんのブロック壁があるのでそのままで、右側と上側はつけようと思っています!(下側は左半分が駐車スペースなので、右半分に目隠しフェンスつけるか迷っていました💦)
タープ考えてなかったです!
期間も限られてるのでそれがいいかもしれないですね🤔