![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母乳外来ありますよ。
1人目のときは行きました!
保健師さんにも相談できますね☺️
![やすばママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やすばママ
保健師さんや地域の産後ケアをしてる助産師に聞きました
保健師さんは自宅訪問時以外でも相談に乗ってくれるし、タダなので、私はお友達感覚ですw
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母乳外来ないですか?
産婦人科や助産院でやってるとこあるかもですよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
桶谷式で母乳の出具合やミルクの足し方など相談しました😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は産後ケアか、保健師さんに電話をして相談ができる場所が市で用意されていたので、そこで聞いてました😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
市区町村の産後ケアで助産師訪問が受けられるので何度か利用しました☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母乳外来もありますし、自治体の相談口あります!産後ケアみたいな形でやってるところもあるみたいですよ🥹
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も自治体の産後ケアで、訪問助産師さんに何度かきていただきました。暑かったので外の母乳外来に通うのも辛く大変ありがたい制度でした。
母乳マッサージをはじめ、授乳量、授乳時間などいろいろと相談に乗ってくださりとても助かりました!
コメント