
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子と下の子4歳差で、上の子は3歳まで自宅保育でそれはそれは丁寧に離乳食作って育てました!!
反対に下の子は1歳で保育園に預けたのもあり、離乳食はとにかく何でもいいやと雑〜に育てました!!
結果7歳と4歳の今ですが、上の子は神経質•癇癪持ち、下の子は大らか•穏やかな性格に育ってます🤣
2人育ててみての感想…適当で良いと思います🤣ママのストレスないのが一番だなと思います🤣🤣
はじめてのママリ🔰
上の子と下の子4歳差で、上の子は3歳まで自宅保育でそれはそれは丁寧に離乳食作って育てました!!
反対に下の子は1歳で保育園に預けたのもあり、離乳食はとにかく何でもいいやと雑〜に育てました!!
結果7歳と4歳の今ですが、上の子は神経質•癇癪持ち、下の子は大らか•穏やかな性格に育ってます🤣
2人育ててみての感想…適当で良いと思います🤣ママのストレスないのが一番だなと思います🤣🤣
「野菜」に関する質問
小学1年生の娘がいるのですが、嘔吐について悩んでいます。 元々少食と偏食です。年長あたりから ・嫌いな野菜を食べたとき ・玉ねぎを見たとき、匂いを嗅いだとき ・本人曰く食べすぎたとき(周りから見て全然食べてませ…
2歳児のご飯 昨日はレトルトソースのパスタとチキン&野菜のトマト煮込み 今日は鶏そぼろ丼&ほうれんそうの胡麻和え&ミニトマト 連日手抜いてる感じがして罪悪感です。。 働いてるお母さん、夜ご飯何品目作ってますか…
マジこの制度的なもんどーにかならんかな 田舎だからそれが暗黙のルールなんか知らんけど、近所から例えば家でできた野菜をもらったらお礼に何か返す。しかもその場で。義母はよく缶コーヒーやジュースを常に置いてたけど…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
9月末から保育園で、1歳過ぎたら基本的に普通食ですと言われているので、この調子であと2ヶ月ちょいで普通食…?もっとご飯っぽくするべき?と思ってしまって💦