![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
毎日抱っこしながら座って寝る生活(おろすと泣くので)、夜泣きの毎日、こんなに子供って寝ないの?大丈夫?という過酷な0歳児育児生活を送っていた者です🤣
自分を騙しに騙して仏のような心で頑張ってましたねあの頃は、、(遠い目)
余裕がない時はイライラしてやわらかいところの布団に軽く放り投げたこともありましたし早く寝てよーとか眠いなら寝たら!?とぐちぐち言ってしまうこともありました笑
早く寝てくれなきゃ私の時間ない、この後色々やらなきゃいけないのにとか焦ると余計にイライラするし全然寝ないのでとことん付き合うよ😊うんうん寝れなくて悲しいね😊って思い込むように頑張ってました🤣💦
辛くなったらたまに生まれた頃の写真見てまだ生まれて◯ヶ月だしね。うまく寝れないよね。とか思うようにしたり🤣笑
毎日でなくても睡眠不足になれば人間は余裕なくなるしイライラします当たり前です!
逆に私のように毎日だと慣れてくるのでたまにの方が私は辛いと思いますよ💦
現に今では勝手に寝て朝までぐっすりなのでそれに私も慣れてしまいたまに風邪など引いえ夜中何度も泣いて起きられるとこんなにしんどかったっけ、、?ってくらい辛いです😇
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
眠いなら寝たらー?ってめっちゃ言ってしまいます!笑
わたしも雑に寝かす(放り投げるみたいな)こともあります
余裕ってすぐなくなります😭
でも今だけと考えて、きっとあっという間に自分で寝るのかと思うと必要?とされてると感じてやっていけます🥲