![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期に出血があり、切迫流産と診断された女性が、同様の経験をした方の情報を求めています。安静が不安で、出産までの経験を知りたいそうです。
朝、【至急】で相談したものです。
昨日、薄い薄い茶色い出血があり
病院受診。子宮内に出血は見られない。
胎嚢が大きくなる時の出血とのことでした。
その時は胎嚢20.6㍉、卵黄囊が見えました。
エコー週数6w0dとのこと。
今日、朝に嗚咽と共に何か出た感じがしたので
トイレに行くと茶色い出血。昨日よりも増えていて
慌てて病院受診。
診てもらうと子宮に少し出血が
あるとのことで、切迫流産と診断。
自宅安静となりました。
胎嚢23.2㍉ 今日も時間をかけていましたが
胎芽や心拍は確認とれず。
エコー週数は6w3d
排卵日は排卵検査薬を使って陰性になったのが
6/16なのでまだ5w5dぐらいだと思うので
まだ希望はあるか聞いたら排卵日がズレてたら
まだ見えないこともある。胎嚢の大きさは
おおまかだからね〜。細長い部分で計測してるから
大きく計測できることもある。と。
でも、胎嚢が2センチぐらいだと普通は
胎芽や心拍が見えてもいい時期。流産も視野に。
と言っていたので、出血もあってすごく不安です。
確かに週数の割には胎嚢が大きい気もします。
ママリでも「初期によく出血ありましたが
無事に出産しました」や「○週まではありました」と
コメントがありましたかそのような方は
切迫流産と診断されていたのでしょうか。
この時期は安静にしていても病院側で何もできないとは
分かっていますが家にいることで悪い方向に
考えてしまいます。
どなたか同じような方がいて無事出産まで
行けた方いますかー?
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初期に出血があり、切迫流産と診断されて2週間仕事休みました!
その後も産むまで出血が続き、仕事で重い物を持ったらドバッと出血して慌てて産婦人科に行ったこともあります💦
それでも何とか34週まで働き、元気に産まれました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
医師曰く、出血をした時点で切迫流産と診断はされるようです。私も今回出血があり、仕事をしていたため診断書を書いてもらうにあたって切迫流産と診断をされました。その後、3週間自宅安静をしておりました。医師から言い渡されていないだけで、出血したり、出血が続いている状況は切迫流産と思っておいた方がいいかなと思います。
胎嚢は大きくなっているようですし、成長があるのは嬉しいことです。ただ、心拍が見えないことには不安は拭えないですよね。本当にこの時期は赤ちゃんの生命力を信じるしかないのでもどかしいと思います。私は今回の妊娠で大量出血を繰り返していますが、7ヶ月まで継続できています。今やっと出血が少し落ち着いてきましたが、少量の鮮血なんて二日に一回、茶おりは毎日でした。出血の理由が分からないから不安で仕方ないですよね。
-
はじめてのママリ🔰
切迫流産との診断はおりていて
1ヶ月自宅安静となりました。
出血があってすでに7ヶ月を
迎えられているとのことで
少し希望は持てました。
7wから心拍確認をされてる方が
多いようなので、それまでは諦めず
赤ちゃんの生命力を信じたいです。- 7月12日
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
私も出血があり切迫流産になりした。7〜10W頃までだったかと思います。
推定7wまでは心拍確認出来ず
来週心拍確認できなかったら残念だけど…
と言われてましたが、幸い翌週に確認できました。
今は元気に小学生してます!
-
はじめてのママリ🔰
出血は長期間続くんですね、、、
7wまでは胎芽は見えていたのでしょうか?- 7月12日
はじめてのママリ🔰
無事にご出産をされたとのことで少し希望は持てましたが
赤ちゃんの生命力次第ですよね。
胎嚢の大きさの割にまだ胎芽が見えてなくて不安だらけです。
はじめてのママリ🔰
やはり初期は何もできることがないのと、初期の流産は赤ちゃん側の問題が多いと聞きます!でも赤ちゃんって生命力強いなと思います!
ちなみに胎嚢の大きさや胎芽はエコー見返さないと覚えていませんが、心拍は7週過ぎてから確認できました!切迫流産と診断されたのは6週頃だったと思います!
ちょっとエコー見返してみます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
エコーでは6週だと推定なので
排卵日から数えると5週後半だと
まだ可能性はあると私も信じたいところです。
そういえば前回、9週で稽留流産した際も
7wで心拍確認したのを思い出しました。
はじめてのママリ🔰
5週後半のエコーがありましたが…何か参考になりますでしょうか?😢
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
私も5w0dで10ミリだったと思います!
5w4dで20ミリまで成長しているので成長スピードが凄いです!
こればっかりは生命力を信じるしかないですね😌