![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マタニティ期間が終わり、赤ちゃんと会えて嬉しいけど、お腹が寂しい気持ちになることがあります。同じ気持ちの方いますか?
みなさんは出産してマタニティ期間が終わって、どんな感情になりましたか??
39週1日で陣痛が来て火曜日に出産しました。
それまではいつ産まれてもいいように出産の準備をしたり、上の子の時間をたっぷり作ったり、お腹の子どもにもたくさん話しかけて陣痛が来るようにスクワットしたりして過ごしていました。
赤ちゃんはとっても可愛いし、ずっと見てられるくらいで嬉しいんです。やっと会えたー!って気持ちにもなっています。
でもなんだかついこの間までお腹でウニョウニョしてたのに、ずっと一緒だったのにお腹が何もなくなった気がして悲しくなるんです😢
私と同じような気持ちになった方おられませんか?😭
- はじめてのママリ(生後7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご出産おめでとうございます!
ものすごくわかります😭
無事に産まれてきてくれて安心する反面、あーもうこの子の胎動は二度と感じられないんだ、と私は思いました🥲
あんなに大きかったお腹もぺったんこになり、逆流性食道炎も産んだら直ぐに良くなり、良かった反面悲しくなりました。
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
今までは、お腹ひっこんでお腹に力入れて起き上がれるし楽になった、、!としか過去2回思いませんでしたが。
今回3度目で胎動どすんどすん元気君で、一緒に過ごしてる感がめっちゃある妊娠期間中なので絶対別の寂しさあると思います🥹💓💓💓
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
確かにお腹に力入れて起き上がれますね👍
胎動が元気だと、しんどいけど一緒に過ごしてる間ありますよね〜!
ぜひ今だけを楽しんでください💓- 7月12日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ご出産おめでとうございます✨
上の子の時ですが、毎日今日の天気について話しかけていました。
産まれたその日も、今日のお天気はと言おうとして、そういえばもういないんだったって悲しくなって、しばらく涙が止まらなかったです😢
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
わ…!それは悲しくなります😭
私も息子の時に毎日話しかけたりしてたので急にそれが出来なくて入院中泣いたのを思い出しました💦
目の前にいるのになんか不思議な気持ちになったのを覚えています😭
下のお子さんもうすぐですね✨
今のマタニティ期間を楽しんでくださいね💓- 7月13日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
そうなんですよ🥺もう胎動ないんだ…みたいな感じで悲しいです😭
一気に無くなった感じなんですよね💦
共感して下さりありがとうございます😭