※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目以降の赤ちゃんの遊びスペースについて、動く範囲を制限するためにベビーサークルを使用し、テレビや収納棚をガードしています。リビングダイニングと和室に出入りできることが課題で、上の子のおもちゃに触れるのを避ける工夫を知りたいです。

2人目以降の赤ちゃんが動き出した時に過ごすスペース•遊びスペースてどうされていますか?

1人目は動き出した時にベビーサークルで囲う感じで動ける範囲を制限していました。
動く範囲が増えてからはそのゲートをテレビとか触って欲しくないような収納棚をガードする感じに置き換えて、今でもそうしています。

このまま過ごすと、リビングダイニングとその横にある和室には自由に出入りできてしまいます。
ずり這いとかしだしたときに上の子のおもちゃを触ってしまうので、小さいおもちゃが怖いなーと思っています。

色々なパターンを知りたいです🙇‍♂️

コメント

deleted user

同じ感じの間取りかもです!
リビングダイニングとその横にある和室は自由にしています!
台所だけ入り口にゲートをつけて入れないようにしています🍳
和室が現在娘の遊び場になっていておもちゃがそこに密集しているのですが、小さいもの(お口にすっぽり入るもの)は引き出しに入れるとか高い位置に入れ物に入れて置いておくようにしました!
息子が自由に触れるものは大きいものだけでそこはもう自由に遊んでくれーって感じにしています!(娘のぬいぐるみやその他おもちゃ)
大きくても娘が触られたくないものは宝箱と名付けた箱に入れて息子には開けられないようにしてあります!
テレビ台にはぶつかっても平気な柔らかいテープ?みたいなのをつけて、それでも掴まり立ちするようになったのでテレビに保護板みたいなのを装着しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    2人とも同じ空間で遊んでるということですよね!
    下のお子さんは転がっている上の子の小さいおもちゃを食べそうになったりしませんか😣?

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2人とも同じ空間で遊んでいます!
    リビングと和室の間に軽く区切れるスライドドアがあるので、娘がシルバニアとか小さいおもちゃで遊ぶときは和室で広げてドア閉めて遊んでます!そのやり方は旦那もいるときだけで、旦那もしくは私がリビングで赤ちゃんといて、和室で旦那もしくは私が娘と遊ぶって感じです☺️
    私しかいないときはリビングのテーブルの上で遊んだましたが最近つかまり立ちするようになってテーブルの上のものも触られちゃうので、小さいおもちゃを使った遊びをするときは離乳食の時に使う椅子に座らせて一緒の空間で遊んでます(息子はまた別のおもちゃとか、おやつタイムにしてます!このやり方が一番多いです👶🏻)
    遊び終わった後は娘と2人で何か落ちてないか確認して、念のため掃除機かけてから息子を解放してます😂

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!やっぱりそのくらいしないと誤飲を防げませんよね😭
    とても参考になります!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

我が家はベビーサークルを上の子のお部屋として使用してます。小さいおもちゃの誤飲も防げるし、上の子が下の子を気にせず安心して遊べるので😂

その他はキッチンには入らないようにゲートをしですが、それ以外は何もしてなくて、子供達に好きに使わせてます🫥

手の届く収納棚には何も入れてないのと、テレビは今まで一度も対策した事ないですが特に問題ないのでそのままです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど、上の子のスペースがサークル内というのもいいですね!
    参考にさせていただきます😌

    • 7月12日
うさ

うちも上の子が3歳になる時に下の子が産まれたので、同じくらいでしょうか?😊
うちは、ベビーゲートでキッチン、テレビ付近、ゴミ箱に近づけないようにしてたくらいですね💦
部屋は自由に移動できる状態でした💦
小さいおもちゃ(レゴとか)は、大人しか触れない場所に置いておいて、上の子にはこれで遊びたい時は大人に取ってもらって高いテーブルの上でしか遊ばないこと、落としたらすぐ拾うことを言い聞かせてました。
なかなか難しいですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいですね!
    コメントありがとうございます!
    なるほど、小さいおもちゃは声かけてもらって出すっていうのいいですね😊
    見守れる時だけ使うならこちらも安心です!
    参考にさせていただきます!

    • 7月12日