
パパにおねだりしてもらえなくてショック。パパのことが好きか不安。怒ってるから嫌われてる?
ショックです。
パパにはちょうだいいったらあげてましたが、私がちょうだい言ってもいっこうにくれませんでした。
かなしいです、普段一緒にいるのに🥺パパのことがいいんでしょうか?
普段こらっとか怒ってたりするから嫌いなのでしょうか😇
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
かわいい☺️🤍🤍
私の友達の娘ちゃんもそうみたいですよー!ママのことは信頼してるからじゃないでしょうか?😊

退会ユーザー
うちの上の息子もママにはくれないけど、他の人にはあげます笑笑
ママなら、僕が私が、あげなくても、嫌われる心配ない🥰っていう安心の気持ちなのかなーと思います😁
ちょっと寂しいけど、、、信頼されているならいいかと思います😁
パパよりママがすきに決まってますよ🥰
-
はじめてのママリ🔰
さっきの出来事だったんですけどわたしショックでしょぼくれてました🤣笑
信頼されてるってことにしてこれからくれるのを期待します😂- 7月11日
-
退会ユーザー
私、初めてやられた時は大人気ないので、子供相手にプンプン怒ってました笑
でも、冷静に考えるとそんな感じかなと😆
今は、息子も気まぐれでくれる事もありますよ!
なので気長にまってたらくれる日が来るかもです😁- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
いやほんとにショックの次に旦那に対してイライラしてます笑笑😂
旦那はくれたことに対してニヤニヤしてるし💢笑
大人気なく、娘にママのこときらいなんだね、分かった🤣
って言ってしまいました😇😇- 7月11日
-
退会ユーザー
うわー。すごいわかります‼︎
うちの旦那もしたり顔しましたよ笑どやーーって
あー、パパが好きなのかー🥰って言われた時ががーんでした笑笑
言いたくなっちゃいますよね笑笑- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうです、ドヤ顔してました😤
腹立ちますよね笑- 7月11日
-
退会ユーザー
無性にイラッとしますよね。笑
勝ち誇った顔- 7月11日

猫缶
ママがいいパパがいいはあるかもしれませんがそれでママの事が嫌いとかは絶対にないです!
子どもは反抗期を繰り返して成長していくものですよ、と先日理学療法士さんに言われました🥹
我が子はママ大好きなのは変わりないので気にされないでくださいね
-
はじめてのママリ🔰
嫌いとかでは無いとのことで安心しました☺️
ママママの時もあってパパのとこ行ってーと思う時もあるけどやっぱりママって来て欲しいですね笑笑- 7月11日

なつか
いつも一緒だから
素でいれるんじゃないですか?
嫌な時に嫌って言える
あげたくないから
あげないって自我が芽生えた証拠だし信頼の証ですよ♡
うちの子も私がちょうだいすればすぐにくれるのに
いつも遊んでくれてるお姉ちゃんがちょうだいしても
イヤイヤします🙃
-
はじめてのママリ🔰
自我が芽生えた信頼の証😊😊
ありがとうございます🙇♀️
さっきの出来事なんですけどわたしショックでしょぼくれてました笑- 7月11日
はじめてのママリ🔰
信頼してるでいいのでしょうか、ほんとにショックで😂
さっき起こったことでしてショックすぎて🤣🤣