※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいか
子育て・グッズ

息子が女の子から執着されて困っています。女の子は他の子と遊ぶのを嫌がり、特定の行動をしています。どう対処すべきか悩んでいます。

年中の息子が、年長の女の子からかなり執着されています💦
一時期他の子と遊んじゃダメ!他の子と遊ぶなら嫌い!などと言われると困っている様子だったので担任の先生にはこんなことがあるみたいなんですーと相談しました。

担任は仲良く遊んでるとしか思ってなかったので注意して見るようにはすると言ってくれましたが、一見仲良しにしか見えないので状況は変わっていない状態です😰

その女の子は同じクラスにお友達がいない感じで、年下で近所に住むうちの子に来てるみたいです。
その子の遊び方も独特で、よくわからないyoutubeやテレビの真似をして遊んでいる様子..

昨日も他の子と遊ぶからと本人は言ったようですがそれでも遊ぼう‼️と付き纏われ、結局他の子との遊びを断りその女の子と遊んだみたいです。困ったら担任か近くにいる先生に言いなさいと言ってますが、その女の子が悲しい思いをするから僕は言わないと言います😱

どうしたもんでしょうか??

子供自身が断る術を身につけるしかないとも思ってるのですが、私的にはその子と遊んで良いことって無いと思っちゃってます😓そんな偏った感じの子の影響をもろに受けるだけではなく色んな子がいて自由に遊ばせたいと思う私は過保護なんですかね😓

皆さんならどうしますか😰

コメント

deleted user

その子と遊んでもメリットないかなと感じつつも、自分の子がはっきり意思表示するまでは待つと思います。めっちゃモヤモヤしながらですが💦

  • れいか

    れいか

    ですよね、、やっぱりそれしかないですよね。子供自身が決めることですもんね🥲

    • 7月11日
はなまるこ♡

優しい息子さんですね☺️人の気持を考えられるなんて素敵ですね✨
その女の子が卒園したら距離はあくので、そしたら他のお友達とも気兼ねなく遊べるし、今は息子さんの好きなようにさせてもいいのかなと思いました😌
とはいえ、余りにも女の子の為に我慢してる感じが強いようなら、「他のお友達と遊ぶ時にその女の子にも一緒に遊ぼうって誘ってみたら?」って息子さんに言ってみるのはどうでしょうか🙂

  • れいか

    れいか

    そんな風に言ってくださりありがとうございます🥹
    でも他の子にはちょっかい出して嫌がられて泣かせてしまうこともあり、その女の子には尻に敷かれてるというか完全にコントロールされてるんじゃないかなと思うんですよね🥲それもまたモヤモヤしちゃって。。他の子には強気なのにその女の子には強く言えないと言うか💧

    他の子も一緒に皆で遊んだら?と言うんですが、やはりそれはダメと言われるそうです😅
    その子の卒園を待つしかないとは思うのですが、せっかくの息子の年中の時期がもったいないなとも思ったりして..放っておくしかやはりないですかね😇

    • 7月11日
  • はなまるこ♡

    はなまるこ♡

    そうなんですか🥺モヤモヤしますね💦
    年中の残りもまだありますしね😔出来ればいろんなお友達と関わって遊んで欲しいですよね😢
    でもやっぱり、自分の子が優しくて選んでいる事なら見守るかなー🥹
    この先も子供のお友達関係でモヤモヤする事あると思います。うちの子にも、ちょっとよくないなーと思うお友達がいますが、モヤモヤしている部分を、「そういうことしたらお友達が嫌な気持ちになったりするから〇〇(うちの子)はしちゃだめだよ」くらいは言います。そしてやはり見守っています🥹

    • 7月11日
  • れいか

    れいか

    やはりそうですよね💦この先その女の子以外にもモヤモヤすることあるだろうからキリがないですよね🥲
    色んな子がいてもその全てが悪いわけではないから、全てを否定するんじゃなくてはなまるこ♡さんのように、よくない部分をアナタはしちゃいけないよと伝えるくらいで良いのかもしれませんね😥

    男の子なのでまさかこんな早い段階で女の子に悩まされると思ってませんでした💦

    • 7月11日