![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子と下の子の関係で悩んでいます。気持ちが複雑で、戻りたい気持ちもあるようです。アドバイスをお願いしています。
私の気持ちが追いついてなくてなんて
言葉で表現していいかわからないですが、
涙が出そうになります。
妊娠中、悪阻も酷く切迫早産になり
上の子にたくさん心配と我慢をさせてしまいました。
でも誰よりも私の体を労ってくれて
いちばんサポートしてくれました。
毎日大好き!ってして
自分でいうのもなんですが息子の中で
私への大好きが溢れてたと思います。
それが下の子が産まれて1週間。
入院している3日の間に上の子が急にしっかりしていて
喋り方も身振り手振りもなんだか
お兄ちゃんに見えて、、、、
そして私に向けてくれてた大好きが弟に向いていて
すごく嬉しい気持ちと一緒に
さみしい?悲しい?何か物足りない?
なんだろう…なんだかうまく表現できないけれど
心にぽっかり穴が空いた気持ちになりました。
私に対してたくさん我慢したり
弟が急に現れて戸惑ったりしてる姿もありますが
「まま〜〜〜💗💗💗」が無いです😭
毎日弟が気になり寝不足になり保育園でプールも始まり
お昼寝もせず帰ってくるので
上の子もかなりお疲れモードな1週間でした。
上の子も私も余裕のない1週間を過ごしたので
それもあるかもですが…
少しでもいいからこの前の関係?雰囲気?に
戻りたいと思ってしまいます😭😭😭😭😭😭
この気持ちっておかしいですか?
どうしたらいいと思いますか?
アドバイスやご意見お願いしたいです😭😭
- はじめてのママリ(生後7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
妊娠悪阻で妊娠中はパパワンオペでほぼパパが上の子と過ごして、入院中は赤ちゃんを迎えるための準備を娘もお手伝いしてくれたり赤ちゃんをとても楽しみにしてくれて退院してからも赤ちゃんに優しくしてくれますが、今でもママに甘えるのは我慢している気がします😖
パパにはなんでも言ってるけど私には言ってこないのでまだママに甘えるのは我慢しなきゃいけないって思ってるんだろうなと
なのでこちらから抱っこしようか?とか甘えてもいいんだよ、受け入れるよ✨️って所を見せてあげないといけないのかなと🥹
甘えて断られたら傷つくから自分からいけないだけでママへの気持ちは変わってないと思います😊
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
子供達みんな頑張ってますよね😭🤍私からも甘えられる環境を作ろうと思えました!ありがとうございます!