![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先生とのコミュニケーションに戸惑いがあります。プールカードの対応についてアドバイスを求めています。
すっごくイライラ😖
先週、長女の小学校でプールがありました。
プールカードにサインをしようと思ったら
プールカードが見当たらなかったので
連絡帳に出席することとサインをしました。
でも当日、娘がプール道具一式忘れたため見学。
連絡帳は見せた?と聞くと
先生が水着忘れたから出さなくていい
みたいなことを言ったと本人は言います。
【↑先生から聞いたわけではないので食い違いはあるかと思います】
そして今日、最後のプールだったそうなので
また連絡帳に書きました。
で、お返事が
「命に関わることなのでプールカードにサインと決まってます」
でした。
前回の分の返事に関しては
気付かなかったことの謝罪と何か書いてある時には出すように本人にお話しています。
でした。
もちろん無くした我が家が悪いですよ?
それはわかってますが
ないのにどうしろと言うんでしょう😂
私のときは連絡帳でも良かったので
なんかモヤモヤが残るし
カードじゃないとダメなら対策教えてって思う。
2時間外で暑かっただろうな😢
みなさんの学校はどうですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
プールカードが無い時点で学校に相談はされなかったんでしょうか…❓💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
プールカードを紛失したからもう一枚貰えないか等の相談したけど貰えず、仕方なくまた連絡帳に書いたという事ですか?🤔
-
はじめてのママリ🔰
紛失した旨だけお伝えしたのですが
本当かわからないけど水着忘れたときに出さなくて良いって言われたと言っていて返答もらえずそのまま放置してしまいました💦
電話とかもするべきだったんでしょうね💦- 7月10日
-
ママリ
そうですね💦連絡帳に書いた事が先生に伝わらなかった時点で電話した方が解決したかもしれないですね😥
学校によって違うと思いますが、うちの場合はプールが始まる前にお便りで「プールカードにサインまたは判子が無ければ如何なる場合でもプールに入れません」と記載されたものが配布されます- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
次回からそうすることにします🥹
- 7月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
臨機応変にして欲しいと思われるかもしれませんが、担任の一存では決められないことも多いと思いますよ💦
これでもしお子さんに何かあった場合、担任が責められることになりますし…
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。
最近は先生も大変ですからね💦
今度からちゃんと連絡しようと思います☺︎- 7月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
プールカードが先週時点で紛失しているなら早々に相談したらよかったですね。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね
今度からそうします- 7月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園ですが、そうですよ!
同じようにプール専用カードのようなものがあり、それ以外は認められません!!なのでサインを忘れればプールには入れません😅
私のときはというのは、ご自身が子供の頃のお話ですか?
そうだとしたら時代は変わってるので仕方ないと思います😅
2時間外で暑かっただろうなと言っても、結局はプールのセットを忘れたんですよね?🤔
それは学校関係ないですよね。。
対策というか、無くしたら学校に即連絡して再発行してもらうしかないのでは?🤔
-
はじめてのママリ🔰
忘れたのは先週でその時にカードを無くしたことを伝えたけど先生が出さなくていいと言ったから返答がもらえなかった。
今日は連絡帳と共に持ってったら入れなかった
ってことです!
今度からそうします✨- 7月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの学校は連絡帳の一番後ろのページに水泳可否の用紙が貼ってあるのでそれにサインします!
先生の対応、私もモヤっとしちゃうと思います😭
はじめて連絡帳に書いた時に連絡帳見てくれよってなります😓そこでプールカードじゃないとダメですって教えてくれればいいじゃんってなります💦
連絡帳じゃダメっていうのはその学校のルールだから仕方ないかなって思います💦
-
はじめてのママリ🔰
わかって頂けて嬉しいです☺️
その時にプールカードがないとダメってわかればこちらだってちゃんと対策するのにって思います😂
連絡帳の後ろに貼ってくれるのいいですね😍
私も今度から貼り付けようかな🤔- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
梅雨や熱中症アラートでプールなかなかできないので、最後のプール入らせてあげたかったですね😅
もやもやする気持ちとてもわかりますよ😢- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 7月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こっちにカードカードというならそっちは連絡帳くらい毎日きちんと見よ?出さなくていいじゃなくて。見よ??なにか親からの連絡があるかもしれないよ?みよ?毎日ちゃんとみよ?笑
見ない選択をしたのは誰?あんたでしょ?見てたらカード無くしてることわかってたよ。
見なかったから、そのせいで状況知ることができなかったんだろ?
メモしたんですけど見てくれてませんかー?て電話しなかったこっちだけが悪いの?てかんじです。
見なかったのもよくないし、こっちも連絡すればよかった
お互いに足りてなかった部分があっただけだと思いますけどね。
次の日にみてみたら、えー紛失してたんだー!大変!てなりますし、対応しなきゃ!くらい思ってほしいです。
なんでもかんでも全て親の責任はおかしいですよね
お子さんも、出さなくて良いと言われたらそれに従うでしょう普通。毎日先生に言われた通りにしろと躾られているのだから。
出さなくて良いと言われたのに、いや!あの、でも、、とそれに否定してかんばって出さないといけなかった?それができなかった子供がわるいのか?ってそんなわけないですしね。大人じゃないんですから…そんなこと簡単にできないですよ性格もありますし。
見せたほうがいいだろうな、と判断して見せるとか、そういう自己判断を今学校と言う場で練習中の年齢ですよまだ。未熟なんですよ。
でも先生は?何年先生やってんの?未熟じゃないでしょ?てかんじですね。
先生にも足りなかった部分絶対ありますよね。
モヤモヤしたのにみなさんのお返事にはとても素直に返されていますしとても素敵だと思いました。
お疲れ様です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺︎
モヤモヤした気持ちがわかって頂けて嬉しいです😍
確かに私にも足りてない部分もありましたね🥹
これを次にいかせるように頑張ります✨- 7月11日
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん
それを連絡帳に書いたら
本当かわからないけど
水着忘れたから出さなくていいって言われたって言ったのでお返事もらえないままそのままにしちゃってました💦
私のときは連絡帳でもよかったから大丈夫だと思っていたのもあって💦
電話でもしたらよかったですね。