![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29週の妊婦が、お股の痒みや痛みに悩んでいます。カンジダ検査は陰性で、膣剤も効果なし。同じ経験の方の情報を求めています。
現在29週、妊娠8ヶ月です。
お股の痛痒さに襲われています、、
先々週の健診あたりから痒さとおりもの異常があり、内診で中が赤くなってるねー。一応カンジダの検査して膣剤入れておくねと言われ処置してもらいました。
数日経って膣剤のおかげか痒みもなくなりよかった!と思っていたら、また徐々に痒くなりだしおりものも異常が、、今回は痛さもあり。
今日健診だったので医師に伝え内診してもらうと、やはり中が赤くなってるようでした。
でもカンジダの検査結果は陰性。
念の為、前回と同じ膣剤を入れてもらい今に至るのですが、痛痒くてジッとしてられないほどです😭
シャワーで軽く洗い流しても変わらず。
もうストレスすぎて、、
カンジダじゃなければなんなんだろうと疑問です。
同じような症状でこれかもしれないって情報お持ちの方いませんでしょうか。
本当に辛くて困っています。
ちなみに妊娠してから旦那とSEXは1回もしていません。
おりものの色は粘り気のある黄色〜黄緑色です。
- N(生後5ヶ月, 7歳)
コメント
![牛ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
牛ゆか
私は妊娠してない時に膣炎にずーっと悩まされていたんですが、薬入れると良くなるけど、効果が切れると余計に痒くなったり臭いたりを繰り返していました。毎回検出される菌は違い、ない時もありましたし、カンジダ陽性の時も多かったです。
最近はかなり良くなりました!自浄作用が戻ってきて、痒くなったり織物が出たりしても、病院にいかずに治るようになりました😊妊娠中なので先生が膣に薬を入れると繰り返しますが💦でも今はもう気になる匂いは全然しませんし、赤くもなりません🥹
何をしたかと言うと、ひたすらむれないようにしました。お恥ずかしいですが、痒いなーと思った時に、学生時代に親にはやめろと言われていた、ドライヤーの風を陰部に当てて痒いのが落ち着くまで乾かしてみる、という動作を繰り返しやってみました。あと下着もたくさん変えるようにしました。そうしていくうちに、だんだん織物が気にならなくなり、痒みもなくなっていき、赤くなることがほとんどなくなりました!🥹めっちゃ恥ずかしいので誰にも言いたくないですが😂熱くならないように冷風と温風をうまく使い分けてやっています。
個人差あると思うので、合わないかもですが、辛さが本当によくわかるので、一方法としてお伝えしておきます!
![🦋キュイン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦋キュイン
まさしく今似た様な感じです!
カンジダや性病系は全て陰性
でも猛烈に痒いしヒリヒリするしボディーソープしみるし
めちゃくちゃストレスですよね😭
おりものの異常はないんですが。
一応カンジダの薬だされて使用してますが気持ちマシかな?
って感じです。
自分なりに調べたところ、妊娠中膣内が酸性になるのでそれに負けてしまってるとか、、。
男の子だと特にだそうです。
かゆみですが、これは個人の判断で勝手にやっていて、多分絶対ダメなんでしょうが
市販のかゆみ、炎症止めの塗り薬をうすーーーく塗るとめちゃくちゃしみてスースーするので
塗った瞬間はかなり痛いですがその後爽快で半日ぐらいは痒みが飛びます😇
-
N
コメントありがとうございます。
同じ状況の方からのコメント助かります!!
本当にその通りでめちゃくちゃストレスです😭
特に夜が1番痛痒くなって寝付けないほど…(体温あがるから?)
とても有益な情報ありがとうございます。
男の子だから異常が起きてるのかなってうっすら思ってたのが当たってました…!
酸性になるんですね。
もう産むまでどうしようもなさそうですね😭
痒み止めの塗り薬を処方してもらっていて今日貰いに行く(処方せん薬局に在庫がなくて取り寄せしてる)ので、それ塗ってみます💦- 7月11日
N
コメントありがとうございます。
貴重な体験談すごく助かります😭
私も蒸れないように、おりものの量が元々多くていつもおりものシートを付けているのですが、今の状態になってからさらに神経質になり、トイレに行くたびにこまめに変えるようにしたり、お風呂上がりはドライヤーの冷風をあてて乾かしたり、気になった時にシャワーで洗い流すようにしています。
続けていればマシになりますかね、、
1人目の妊娠も同じ夏の時期だったのにトラブルが全くなくて、なんで今回こんな事になってるのか不思議で仕方ないです😞💦
牛ゆか
私もシャワーで洗っていたんですが、シャワーってpHを変えてしまうようで、あまりやらない方がいいらしいです💦今はそれもやめています!あと石鹸はデリケートゾーン専用にしています。
少しでも良くなるといいですね😭