
コメント

はじめてのママリ🔰
いつか使おうと思って取っても、実践しないと忘れてしまう資格なので、使う時に取るで良いと思います!!
働きながら数ヶ月でとれますよね!?
はじめてのママリ🔰
いつか使おうと思って取っても、実践しないと忘れてしまう資格なので、使う時に取るで良いと思います!!
働きながら数ヶ月でとれますよね!?
「旦那」に関する質問
皆さんならどうしますか?実母から私の赤ちゃんに対してのディスり発言があり、イラついてます。 もう会うのやめようかなとまで考えていますが私の考えすぎですか? 今朝、赤ちゃんが着てる服を見て私の母が 「あら〜囚…
夜間の寝返り、睡眠不足になり本当に悩んでいます。 20〜21時に寝かしつけて2〜3時に必ず寝返りして目を覚まします。 私は食事と家事を済ませて22時半ごろには布団に入りますが、寝つきが悪く23時過ぎないと寝れません。…
昨日旦那がお昼のお弁当を食べ損ねたようで、私はもうすでにその日の前日にハンバーグだけ作っていたのですが、それを分かった上で「夜ご飯そのお弁当食べるし、俺の分晩御飯用意しなくて良い」と言っていたので、帰って…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
もう少し検討しようと思います😵💫
ありがとうございました🙇
はじめてのママリ🔰
初任者研修なら費用は施設持ちで取らせてくれるところも多いです!
転職や仕事に箔が付くのであれば、介護福祉士や社会福祉士、ケアマネジャーなどですかね!!
介護事務は施設でしているのですか?
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
施設というか訪看なのですが、施設もあります!
会社負担は難しいそうですが、
バイトでヘルパー入ったりは出来そうです!
はじめてのママリ🔰
訪看!!
私は介護施設で働いている看護師なのですが…
バイトでヘルパー入ったりするのであれば初任者研修持っていても良いかもしれませんね!!
日々行わないと忘れてしまったり、実際に行わないと意味がない資格なので💦
私の施設の介護事務さんは車椅子で利用者さんの移動、家族の対応などしてくださっていますが、介護の資格は持っていないようです!
はじめてのママリ🔰
看護師さんなんですね😊
めちゃくちゃ尊敬します🙇
実務的なところは合間なしにやっていかないと仰る通り忘れてしまいそうに感じます💦
介護事務の未資格でもできることはあるんですね!
資格取りたい願望はあるので、やっぱり取りに行こうか…すごく悩みます😂
はじめてのママリ🔰
いえいえ…尊敬なんてされる立場では全然ないのですが💦
介護は机上と実践では全く違うので…💦介護大学を卒業した新人介護士さんがそろそろ3ヶ月目になるのを見ていてもとても思います💦
でも実践にも使えそうで仕事の幅が広がりそうであれば取っても良いかなと悩みますね!!
なんだか意見?回答?がコロコロ変わってしまいすみません笑
一度、上司の方に相談してみても良いかと思います😊
費用施設負担でぜひ取ってヘルパーに!とも言われるかもしれませんし!!✨
介護分野は今後無限に広いと思います😊