
コメント

はじめてのままり
1人目の時と同じくらいの給料貰ってれば同じくらいの金額でもらえると思います!!

はじめてのママリ🔰
そうなります。
ただ実際問題かなり保育園に呼び出されるので難しい事も多いです。
-
はじめてのママリ🔰
確かにしょっちゅう風邪で呼び出されますよね😱早退増えそうですね…- 7月10日
はじめてのままり
1人目の時と同じくらいの給料貰ってれば同じくらいの金額でもらえると思います!!
はじめてのママリ🔰
そうなります。
ただ実際問題かなり保育園に呼び出されるので難しい事も多いです。
はじめてのママリ🔰
確かにしょっちゅう風邪で呼び出されますよね😱早退増えそうですね…
「出産手当金」に関する質問
出産手当金についてなのですが、会社経由(書類を会社に提出しました)の場合は振り込まれるのは会社の給料日の日にちですか? 予定では今月振り込まれるはずなのですがまだ振り込まれていません。 毎月25日が給料日だ…
産後赤ちゃんの手続きで、役場や職場でしなくてはいけない手続きって何ありますっけ?💦 いざ近づいてくるとあれ、大丈夫かな?と不安になってきました💦 出生届…出産手当金の申請…
出産手当金について 今回1人目を2024年12月に出産しました。 産休は10月からです。 私は2024年1月末まで紹介予定派遣として勤務しており、同年2月から正社員に切り替わったため出産前の12ヶ月以内に健康保険が切り替わ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるほどです🧐帝王切開のため連続育休は無理そうだったので、復帰後半年は働かないとですね!
はじめてのままり
私も帝王切開で、一年空けました!うちの会社は延長含め最大2年間育休が取れるので延長してギリギリ連続育休です!
一年後から妊活初めて育休が切れる目前に出産予定です笑
なので最大2年取れるなら連続いけますよ♪私は復帰したら確実に給料減ると思ったので復帰しませんでした
はじめてのママリ🔰
参考になります!
私も連続育休したいんですが、保育園入れない理由以外は原則一年みたいなんです。
1人目が4月生まれなので保育園落ちるって理由使えないかなって思ってます😂😂
上のお子さんは何月生まれですか〜❓
はじめてのままり
来年から厳しくなるみたいですよね、
今私の自治体では延長したい人向けの-100点っていうのがあって保育園保留になってます笑
うちの自治体は激戦区なのでしなくても入れないのですが、
主さんも希望保育園人気のところとか募集人数少ないところ1箇所書いて保留になればいいですね😣
上は8月生まれです!今年の8月で育休切れます!切れる2日前に出産予定です!
はじめてのママリ🔰
−100点!笑、すごい!初めて知りました!うちの自治体は0歳児クラスだとほぼほぼ入れてしまうらしいです😂
育休切れる2日前にご出産予定なんですね✨いい感じですね!スケジュール完璧ですね😍