3人の子供を育てる専業主婦で、家庭環境や将来のことを考え、仕事を始めるタイミングに悩んでいます。家族計画の終了後、仕事を始めたいが子供のサポートが必要で、将来のことも考えています。社交的な性格で家にいるのが窮屈で、コミュニティに属したいと思っています。皆さんの意見やアドバイスを求めています。
仕事をするかしないか、するならいつからするかで、頭の中がもやもやしています。
1人目が年中、2人目が満3歳で幼稚園に通っており、現在3人目妊娠中です。
両実家は遠方で頼れず、主人も仕事が激務で育児は基本的にワンオペです。カレンダー通りの休みなのでお休み自体はしっかりありますが、家事をすることはあまりありません。平日にごみ捨てと朝の幼稚園の送りのみ主人がしてくれています。
私は今専業主婦なんですが、家族計画としては今回の妊娠でおしまいなので、3人目が1歳になるころから仕事をしようかなと思っていました。
ただ懸念しているのが、頼れる人がいないので子供に何かあれば私が100%仕事を休んで対応することになります。
また、私自身の育ち方として祖母と母が専業主婦で常に家にいてくれたので、ある程度子供たちが大きくなるまでは家にいてあげたい気持ちもあります。
でも今年36歳になる私…子供たち全員が完全に手がかからなくなるにはあと10年近くかかると思うと、40代半ばから職探しは難しいのでは?とも思ったりもします。
そもそも仕事がしたい理由として、家庭以外でのコミュニティに属したいからというものがあります。主人の稼ぎだけでも暮らしてはいけるので経済的には問題ないんですが、どちらかというと社交的な性格なのでずっと家にいるのは窮屈で💦
長々と書いてしまいましたが、仕事をするかしないか、するならいつからするか、など私ならこうする!など、皆さんの意見やアドバイスをいただければ幸いです!
よろしくお願いします🥲🙏
- はじめてのママリ
ママリ
私も実家が遠く、義母は看護師のため夜勤やオンコール等で呼ばれて休日は不定休のため頼れません😀
私は下が3ヶ月から働いいますが家事は旦那しません🤣
言ったらしてくれますが、私の方が帰るのが早いので必然的に全て私になります😅
子供の休みもほぼ私が対応しています😄
わたしは働きたい、子育てで終わりで狭い世界(近所の付き合いやママ友付き合い)だけでは終わりたくなく知識も欲しいので働いていますが、迷っていて経済的に問題なければ無理に働かなくていいとは思います☺️
のん
経済的に困ってないのであれば、3人目が幼稚園とかに入ってからパートなりで働くのもありなのかなと思います!
うちも頼るところなく、子供の体調不良のときはほぼ100%あたしが休んでます。旦那さんはごみ捨てぐらいしかしないです。
あと、月1から2で出張ありの仕事のため頼れません。
あたしは専業主婦で家に籠るのがしんどいのと、お金もかかるので働いてます!
退会ユーザー
私も3人目妊娠中で同じ様な状況です。
子どもが生まれてからはずっと専業主婦ですが、3人目が幼稚園に入る頃には働こうかなと考えています!
ずっと家にいると、何となく社会から疎外感があって、毎日の家事や自己に価値を見いだせずもやもやする時があります…
ブランクができる程、自信もなくなるし不安になる気持ちわかります💦
実際にまだ職探しはしていないのでわかりませんが、勤務形態にもよるのかなと思います。
正社員だと若さや経歴も大事だと思いますが、パートであれば40代でも全然大丈夫な気がします🤔
夫は私が働くことを特に希望しているわけではないので、無理のない範囲で少しでも家計の手助けになればと考えています。
専業主婦やらせてもらえるのも幸せですが、自分も社会に関わってお金を稼ぎたいって気持ちもあります🥲
はじめてのママリ🔰
特に経済的に困ってないのであれば、週2くらいのパートから初めてみてはいかがでしょうか? それくらいの回数なら、仕事が息抜きになる気がします😊 もしくは無給にはなりますが、ボランティアなどを始めたりですかね🤔
私は子育てだけで終わりたくないので、正社員でずっとキャリア落とさず働いていますが(語学系です)、育休(専業主婦)も4年経験しており、働いている方がイキイキできるタイプです。
はじめてのママリ
お返事が遅くなりすみません💦
みなさん回答ありがとうございます!
とりあえず保育園に入れてパートで働くつもりで動いてみて、3人目の育児が始まってから実際に申し込みをするか考えてみようと思います😊
働くと言ってもいろんなパターンがあるし、今すぐに決めるのではなく、育児、自分の体調、家族の状況などみながら検討することにします💡
コメント