![やどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近夜泣きが始まり、上の子の世話でイライラしています。下の子が産まれる前に2人の時間を大切にしたいのに、自分がしんどくて嫌になります。
しんどいです🥲吐き出させてください。
ここ最近、夜泣きが始まりました。
昨日は2時過ぎに泣きながら起きて、そのあとはわりとすぐに寝てくれたのですが💩の匂いがしたため変えたら覚醒してしまい、どうにか寝かせようとしましたが結局5時近くまで寝ませんでした。
朝は少しゆっくりしようと思ってもいつも通りの時間に起きて、無視して寝ているとギャン泣きで結局起こされ…
後追いも激しく、家事も適当で家は荒れていて自分に余裕がなくイライラしてばかりです。
来週には下の子が産まれるので、上の子と2人の時間は後少しなので大事にしたかったのにイライラしてばかりで本当に嫌になります。大好きなのに、しんどいと思ってしまう自分な嫌です。きっと時間が経ってから、後悔すると思います。
- やどん(生後7ヶ月, 1歳8ヶ月)
コメント
![みぃ🔰👩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ🔰👩
下の子が産まれるの、直感とかでわかってるんですかね?お兄ちゃんって言ってもまだ1才ですし、まだまだママ大好きで独り占めしたいんですかね?😌
私も妊娠後期に入って、8ヶ月のまだ歩かない息子ずっと抱っこでしんどくなってきたりして家の中大荒れです😂なんかふとした時に家の散らかり具合とか見て、「はぁ…なにもできてないな」みたいな感じになっちゃったりもしますけど、、でも旦那は「何もできてないことないよ、俺にできない1番大事なことしてくれてるよ」って言います。やどんさんの旦那さんもそう思ってくれるんじゃないでしょうか!
あと2週間もすれば身軽になりますし、そっからできる範囲でゆっくりゆっくり片付けましょ!新生児は合計の睡眠時間も長いんですしその間に少しずつ片付ければOKでしょっ🙆♀️👌
イライラも仕方ないと思います!ママ達も人間ですし!でもその後謝っていっぱい構ってあげたら大丈夫だと思いますよ🙆♀️
やどん
コメントありがとうございます🥰
同じ年子ママさんですね🥲🩵
抱っこしんどいですよね…最近になってさらに甘えん坊が増してるので、何かわかってるのかなぁと思っちゃいます😂
旦那さんの言葉とっても素敵すぎます😭💓
わたしの夫は素敵な言葉はないですが家事育児はやってくれてるので、それが逆に申し訳なく思っちゃって😣
みぃさんのコメント見て、少し落ち着いて息子にぎゅーして謝っていっぱい構ってあげました🥲
にこにこ笑顔が可愛くて、後もう少し頑張ろうという気持ちになりました😭💓
みぃ🔰👩
年子って、まだ歩けない(歩けてもすぐ抱っこ)し、けどだいぶ重たくもなってきたしっていう絶妙なあたりにいるから年子ママ大変ですよね〜分かってたことですけど…年子ママになってみてからしかわかんない辛さ絶対ありますっ😭
うちの夫は結構気持ちを伝えてくれる方なので言ってくれますけど、照れ臭くて言えない男性は絶対いると思いますっ!けど絶対ありがとうって思ってくれてますよ💪家事が出来てなくても文句言ったり怒ったりされないなら絶対大丈夫です🥹申し訳ないとは私も思いながらも、産んだら夜間授乳とかも含めて少しずつ頑張ろうって思ってます😌
ほんとかわいいですよね。イライラもちょっと余裕無くなっちゃっただけですよねっ!まず1人目で可愛くなかったらもう1人子供欲しいなんて思わないですもん😌もうちょっとです!お互い頑張りましょ🥹🥹