※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

福岡市在住の新1年生の親が通級について相談。通級のメリットや放課後デイサービスとの違い、親の負担について知りたい。支援級(情緒)は見送り。

福岡市在住です。来年度新1年生です。
福岡市の通級は手厚い?と聞きましたが、
お子さまが【通級】に通ってる方、こどもの息抜きや居場所として・親や在籍校へのフォローなどもメリットとしてあるかと思いますが、
お子さま本人にとって、実際どんなメリットがあると思いますか?
なお、福岡市での通級は、苦手科目などの学習フォローではなくSSTを行うようです。

放課後デイサービスだけじゃ不足なのかな?とちょっと疑問です。
もちろん通えるなら通いたいのですが、在籍校に通級はないので、親の負担(移動や勉強フォロー)が大変かなと。。

支援級(情緒)については今回は見送る方向のため、【通級】についてのことを、何でも教えていただけら嬉しいです!よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

通級に通っているお子さんのお母さんとお話するのですが、基本週1で通うようで、お子さんも楽しみに行かれているようです🥰
通級の先生も専門の先生がするわけではないので、放デイのほうがどちらかと言えば専門の方がされてるのかなという印象です💦
でもやっぱり子どもの自分らしく過ごせる居場所を作る意味では、メリットしかないと言っていましたよ☺️

  • ままり

    ままり

    遅くなって申し訳ありません!コメント大変参考になります⭐
    通級の先生も専門というわけではないのですね。
    ありがとうございます!!

    • 7月22日