※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

保育園への引け目について悩んでいます。仕事と子育ての両立で自責の念を感じています。励ましを頂けますか?

保育園へ預けることへの引け目について、先輩ママさんや保育士さんの心強いお言葉が聞きたいです。1歳4ヶ月の男の子を育てており、最近フルタイム勤務復帰しました。

私自身は介護福祉士として働いています。元々役職をしていたり積極的に資格取得したりなど、仕事が好きで誇りを持って働いている方だと思います。
仕事の状況としては、
・育休明けから小学校まではシフト勤務ではなく、8時45分〜17時30分までの固定勤務に入ることが出来る仕組み
・休みは日曜と平日どこか1箇所の週2日
・土曜は旦那が子供の面倒をみている
といった感じです。

ですが、最近、X(旧Twitter)などで長時間保育の是非について問われるような投稿(長時間保育により子供が犠牲になる社会だ、など)を立て続けに見たことにより、自分は子供に可哀想なことをしているだけなのではないかという自責の念が消えません。

もちろん家にいる時は極力子供と関わるようにし、フルタイム復帰してからは、降園後に自宅で一緒に遊ぶ時間を少しでも増やすために、子供が寝た後に翌日の晩御飯を全て作っておいたり、平日仕事が休みの日でも保育園に預けても良い決まりですが、私自身の通院がない限りは一緒に休んで一日中遊んでいます。

働きたいという気持ちと、子供に寂しい思いをさせたくないという気持ちが同じくらいあって、しんどいです。
ダメな母親なんだという思いが消えません。
子ども自身は、最近離れる時泣いてしまうこともありますが、基本的には保育園では先生方にも可愛がって頂いて楽しく過ごしているようです。(それに関しても、Xでは夕方になると惰性で遊んでいるだけ…との投稿を目にしてしまいました)

他人の投稿を気にするよりも、自分の子どもの様子を見るしかないのは重々承知ですが、どうか励ましを頂けますと幸いです。

コメント

ママリ

私もそのポスト見ました!色々と考えてしまいますよね。

働きたい気持ち、寂しい思いをさせたくない気持ち、どちらもありますよね。私もたまにこのままでいいのか?と思うこともあります…

子供が犠牲になる、というより家族の時間を犠牲にしてまで働く社会に悲しさを覚えますが…保育士さんたちみんなと子育てをしていると思うと独りじゃないんだと心強く思えます😊

ダメな母親とは全く思いませんよ!
子供も家族以外の社会に触れることが出来て、とてもいい時間だと思います✨✨

  • み

    葛藤に共感していただきありがとうございます!
    家族以外の社会に触れるという視点は目からウロコでした。子供同士での関わりでしか学べないこと、プロとの関わりでしか学べないこと、それぞれありますよね。
    明日は、沢山学んでおいで〜!と今日よりも軽やかな気持ちで送り出せそうです☺️
    ありがとうございました!

    • 7月10日
うーぴー

長男が1歳になってすぐに保育園へ預け始め、わたしも仕事への復帰しました。
当時はみさんと同じように思うこともたくさんありました。
寂しい思いをさせているんじゃないか…って😢
でも、そんな長男も成長しておしゃべりが上手になっていくと、「ママお仕事がんばってね!」「ぼくは保育園がんばるね!」と言ってくれるようになりました。
今は小学生になりましたが、「ママはお仕事もおうちのことも頑張っててすごいね!」と、とても理解のある子に育ちました😊
子どもは親のことをしっかり見ています。
仕事で一緒にいられない分をほかで補おうとする姿、短時間でも向き合って全力で遊んでくれる姿、ひとりの大人として仕事をして社会に貢献している姿、全部しっかり見てくれていますよ✨️
いま思えば、当時あんなに引け目を感じなくてよかったのにー!って感じです😂

  • み

    うーぴーさんのお子様の心優しさに温かい気持ちになりました☺️
    私が子どもを見るように、子どもも私を見てくれていることに気付かされました。そして当時あんなに引け目を感じなくてよかった、という私にとっては未来視点の言葉が響いて、気持ちが軽くなりました!本当にありがとうございます!

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

よく見かけますよね、あれほんと迷惑極まりないです!
うちも保育園預けてます
最初は同じようにやっぱ可哀想かなとか考えましたが保育園だと家ではできない遊びができるし同じくらいの子と遊んで色んな学びに繋がるのでとてもいい経験ができてるなと今は思ってます

四六時中一緒にいるとイライラして怒ってしまったりそれで更に落ち込んでしまったりが増えてしまうかもと思うと保育園に預けて少し子どもと離れる時間があることで余裕を持って育児できるかなと私は考えてます!
頼れるとこ頼らないと自分が潰れます
そっちの方が子ども可哀想です
親でも自分のしたいことしていいんです
みさんはちゃんと子どもとの時間を作る努力をしてる、それだけで充分すごいし子どものこととても大切に思ってるんだなと伝わってきます
それは子どもにもちゃんと伝わってると思いますよ☺️

  • み

    スッパリと迷惑極まりないと言い切って下さってなんだか心がとても軽くなりました!
    たしかに、自分のゆとりが子供の笑顔に繋がりますよね、、将来の子供の記憶の中の私がいつもニコニコしていることが1番だと思えました、ありがとうございます!

    • 7月10日
りり

保育士です!!

お子様が寝た後に晩御飯の準備をしていたり、平日お休みにもかかわらず一緒にお休みしたり…とてもじゃないですが、フルタイムで働いていてそれをこなしているのは、簡単に出来ることではないと思いますよ☺️♡
素晴らしいです✨

私の職場の保護者の方は、平日お休みでも子どもを保育園に預ける人が多いです💦
(私の職場は、お休みの日は保護者の方も絶対お休みしてくださいって言ってないので余計だと思いますが)

もちろん、お休みの日に子どもを預けて1人時間するのも悪いとは言わないですが、たまには一緒にお休みして子どもとゆっくり関わって欲しいなと思う気持ちもあります🥲

でも保護者の方にもそれぞれキャパはありますし、子どもと離れる時間も必要なのでいけない!とは言いませんが☺️

色んな意見もありますし私も保育士という立場上色んな方を見ていますが、み様はお子様の為を思った働き方・家事育児のやり方をしているなあ、すごいなあと率直に思いました🥰

長時間保育はお子様の負担になるとは思いますが、ご家庭でどれだけ関わっているかは、保育士がお子様の姿を見ればすぐに分かりますよ☺️✨
沢山関わっているな、満たされているなと分かります!!

なので、自信を持ってください🥹!
み様は、とっても頑張ってますよ✨
旦那さん・職場のご理解もあり、そこも良い環境だなと感じました🙆

お子様が泣いてしまうのは、朝だけなので気にしないようにしましょう✨
ちなみに、我が年中の息子は、未だに時々泣いてますよ😂
『ママ、だいすきだからずっといっしょにいたい!』
『ママ、はなれないで!』
とシクシク言われます。笑

0歳児(1歳で入園)〜3歳児までは、泣かない日がないくらい毎日のように泣いていたので、それに比べればやっと泣かなくなってきたなーと思ってます😂

み様も、み様の旦那様も、毎日お疲れ様です!!
もっと自信持ってくださいね☺️✨

熱く語ってしまいすみません😭
長文失礼いたしました🙇💦

  • み

    温かいお言葉、ありがとうございます🥲
    まだ何か子どものために出来ることがあるんじゃないか、とどこか焦りを感じていましたが、一旦自分なりに頑張っていることを自分で受け止めてみようと思えました。
    たしかに、お迎えに行くと毎日結局、今日も沢山楽しんでましたと先生方が教えて下さります。笑
    先輩ママであり保育士さんであるりりさんからのお言葉、とても響きました。本当にありがとうございます!

    • 7月10日