
コメント

はじめてのママリ🔰
寝具の硬さが合わなかったり、子どもと寝ていて寝返りがしづらかったりすると、骨盤周りの筋肉が固くなりやすいので腰痛になりやすくなります。
私も毎朝腰痛で、目が覚めてからすぐには起き上がれません😂
はじめてのママリ🔰
寝具の硬さが合わなかったり、子どもと寝ていて寝返りがしづらかったりすると、骨盤周りの筋肉が固くなりやすいので腰痛になりやすくなります。
私も毎朝腰痛で、目が覚めてからすぐには起き上がれません😂
「体」に関する質問
実母が夫のこと苦手で、夫を家にあげたくないし、気を使うから会いたくないと言われます 夫は私の母に表面上では会いたいと言うので間を取り持つのに疲れます😓 これってあるあるですか? どうしたらいいのーー 会いたいな…
1歳の断乳について これでよかったのかな、と後悔が消えず、吐きださせてください。 わたし自身、完母で満足していたのですが、入園を機に混合に切り替え、母乳は1日2回に減っていました。 母乳をあげるとなると口にす…
3~5歳差のお子さん2人をお持ちの方🥹 4歳差くらいで2人目が欲しいと思っているのですが、子育てが苦手すぎてしんどくて未だに考えられません。 でも娘のために2人目は欲しいです😢 具体的に生活とか想像できると、頭の中…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて安心しました😭毎朝、腰やお尻の違和感で30分ぐらい起き上がれないでいます😂