
コメント

はじめてのママリ🔰
私は自動引き落としです!
公正証書にも自動振り込み?で
相手が手数料もつってなってます。
離婚して3年目ですが、
貰えなかったことはありません!
銀行に行って手続きがありますよ!
はじめてのママリ🔰
私は自動引き落としです!
公正証書にも自動振り込み?で
相手が手数料もつってなってます。
離婚して3年目ですが、
貰えなかったことはありません!
銀行に行って手続きがありますよ!
「養育費」に関する質問
職場の16上の上司に、この1年間、ほぼ毎日告られています。本社には報告済みです。 ただ、条件がまじで最悪というか、は?って感じなのでどなたか聞いてください、、、🥲 その上司は、休みは土曜日と祝日のみです。結…
養育費の振込先を前妻→子供に変更 夫が養育費を毎月前妻に振り込んでいました。 最近急に夫の実家に手紙が来て、養育費の振込先を子供に変更してほしいと、変更先の通帳のコピーも同封されていました。 子供の通帳は、何…
バツイチ子持ちの彼氏がいます。 財産分与で元嫁との間に 末っ子が成人するまで彼氏名義の家に彼氏支払いで住む。 末っ子成人後は家は返す。 養育費と住宅ローンは相殺で現在はその差額分の養育費を払う。 という内容…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱり自動のがいいですよね。
元旦那的にも絶対そういうの
コツコツ振り込んでくれなさそうなので。
振り込む方(旦那側)の銀行手続きですか?
はじめてのママリ🔰
そのほうが絶対にいいです!
しかも、給料日に
指定してありますよ
そうですね!
元旦那が全てやりました🥹
はじめてのママリ🔰
ですよね!
そうします!
こちらに振り込む際、旧姓に戻すのですが振込先を公正証書に書けなくないですか?
全部旦那の名字の通帳しかもってなくて。