

おはる
自分の機嫌が悪い時だけ同じことしますよ💦いつもはそんなことなく進んで育児してくれるのに…。

るる
うちの旦那と一緒すぎて思わずコメントしました(笑)
まだ2ヶ月で首もすわってないため、抱っこも慣れてません。オムツ交換も、足をバタバタさせるためうまく出来ず、
ママ〜うんち出てる〜!っと呼びます。私はうんち出てないわ!!!と突っ込みます。(笑)
泣いてるとどうしたらいいのかわからないんですかね、、工夫してあやしてくれたらいいのにといつも思います💦
しまいには片手に携帯ゲームですからね。あきれます(笑)

しましまくん
うちもそうでしたよ笑
今でも娘のトイレ、行ってきてと言わない限り行ってくれませんし、うんちだった場合、「うんちは無理」だと戻ってきちゃいます笑
娘本人も「パパやだー!見ないでー」と言いますw

ゆあか(*´ー`*)
わかります。あかちゃんの頃はそうでした。きっとどうしたらいいのか不安なんだとおもいます。
わたしも同じことでイライラしてたことがあります。
いまは三歳になりもう、娘にメロメロ!

えりーな🐇
お腹すいてないから!って感じですよね😅💦
うちも同じです😊

モリコロ
うちの夫も同じでーす。笑
泣いている理由をはっきりさせたいんですって〜。泣き止まないとアタフタして、渡してきます!
最近は、「オムツかな?」とか言って、自分で考えて対応したことがビンゴ(たぶんたまたま…笑)な時もあって、変に自信をつけてきています。
オイオイ、と思いながら、夫の父としての成長を見守っています。

あやこ
全く同じです!
泣いてたら「おっぱいあげれば?」です😂

退会ユーザー
うちもですよー( ̄▽ ̄;)
お母ちゃん!もう無理だ!変わって!って
お前抱いてても突っ立ってるだけで
ケータイいじって泣き止むわけねえだろ!
私でもゆらゆらトントン動き回ってやっとなのにお前にそれで泣き止ませるほどの実力ねえよ!!って心でボロカス言ってます(=_=)笑
コメント